- 2017-6-13
- ガジェット&ゲーム

昨年発売が開始されたソニーのプレイステーションVR(バーチャルリアリティ/virtual reality)。
今年2017年は任天堂の最新ゲーム機、ニンテンドースイッチと大手ゲーム機メーカーが立て続けに家庭用ゲーム機本体の発売を開始しました。
そんな中、アメリカのマイクロソフト社は、アメリカで開催されているゲームの展示会、E3の開催に合わせて同社の最新の家庭用ゲーム機となるXbox One Xを発表しました。
そこでここでは発売開始が発表されたばかりのXbox One Xの日本での発売開始予定や発売価格、仕様や特徴などの現地からの最新情報をお届けします。
Sponsored Links
ついに発売開始が発表されたXbox One Xとは?
2017年6月11日、アメリカのマイクロソフト社は同国で開催されているゲームの展示会開催に合わせて最新ゲーム機のXbox One Xを発表しました。
このマイクロソフト社の家庭用最新ゲーム機のXbox One X。
開発期間中は開発用のコードネームであるProject Scorpioと呼ばれていました。
ですので、こちらの名前で聞き覚えのあるXboxファンの方も多いのではないでしょうか?
Project Scorpioは今回Xbox One Xが発表されたのと同じく2016年のE3での発表でした。
そして2016年のE3で計画が発表されてから1年後、ついにマイクロソフト社の最新家庭用ゲーム機となるXbox One Xが正式に発表となりました。
Sponsored Links
Xbox One Xの日本での発売開始はいつ?
マイクロソフト社のお膝元である本国のアメリカ。
そのアメリカで開催されている大規模なゲームの展示会であるE3 。
そんなゲームの一大イベントでの発表という事もあり、マイクロソフト社のXbox One Xにかける並々ならぬ思いを感じる事が出来ますよね。
そして、私たちユーザーが最も気になる事の1つ。
それは一体いつ日本での発売が開始されるのかという事ですよね。
日本での発売開始はいつ?
まだまだ謎に包まれた部分が多いマイクロソフト社の家庭用最新ゲーム機のXbox One X。
2017年6月時点ではマイクロソフト社から発売日に関する正式な発表はなされていません。
その為、現在のところ日本での発売開始も未定という事になります。
一方で、一部情報によりますと本国となるアメリカでの発売開始は2017年11月頃になると見られています。
しかし、この情報はマイクロソフト社が今回の新商品発売は会見で明らかにした情報ではなく、一部のアメリカや日本のメディアの情報です。
しかし、過去のゲーム機の発売開始時期から考えられるのは、仮に2017年11月に本国アメリカでの発売が開始されれば同年中に日本での発売が開始されるの可能性が高いと見られています。
しかし、そもそも本国アメリカでの発売もまだ未確定な状態です。
その為、大方の予想では日本での発売は2018年初旬ごろになるとの見方が有力なようです。
Xbox One Xの販売価格はいくらになる?
発売開始日と同様に、我々ゲーム機を購入する側からすると気になるのは、やはりゲーム機の購入価格がいくらになるのかという事ですよね。
現在のところ明らかになっている情報では、アメリカでの発売価格は499ドルとなっています。
同じくマイクロソフト社からすでに発売されている家庭用ゲーム機のXbox One S。
Xbox One Xと交換生のあるこの従来モデルはアメリカで249ドルから価格改定が行われました。
これは最新機種のXbox One Xとの性能・仕様によって違いによる価格設定となっているようです。
日本での発売価格は?
上記の通り、本国アメリカでの発売価格は499ドル程度になると見られています。
では日本での発売価格はどうなるのか気になりますよね。
価格に関しては前作のゲーム機や他のゲーム機を参考に日本での発売価格を見てみました。
もちろん海外製品であるため、為替の影響を大きく受ける事になりますし、日本での発売開始時の円安・円高によって価格は大きく変動する可能性があります。
しかし、過去のゲーム機の販売価格や他のメーカーのゲーム機の販売価格などから予測すると、日本での発売開始価格は本国アメリカの価格設定より少々割高になります。
2017年6月現在の為替レートが1ドル約110円程度。
アメリカでの販売予定価格の499ドルを現在のレートに割り戻すと約55,000円程度。
この価格より少々割高になる事が想定されますので、日本での発売価格は約60,000円程度になるのではないかと見られています。
Sponsored Links