- 2016-11-10
- ガジェット&ゲーム

2016年11月10日、日本マイクロソフト社による”Windows Innovation Day”というイベントが開催されました。
そして、このイベントで新商品リリースに関する発表が行われました。
発表された商品名は“Xbox One S”。
発売開始は2016年11月24日となっています。
ここではXbox One Sの価格やスペックなどを詳しく調査した結果を報告します。
Sponsored Links
Xbox One Sの日本発売日は2016年11月24日に決定!
Xbox One Sの日本での発売日は2016年11月24日に決定したと発表されました。
やっと日本で発売となったXbox One Sですが、コアなファンの方以外はご存知ではないかも知れませんが実はXbox One Sはすでに海外では販売が開始されていました。
海外での発売開始は2016年8月から。
最初に販売の対象国となったのは以下の24カ国からでした。
オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド
東欧:オーストリア、チェコ共和国、ハンガリー、ポーランド、スロバキア
北欧:デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン
西欧:フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、オランダ、ポルトガル、スペイン、スイス、イギリス
その他:トルコ
そして2016年11月24日、ついに日本でも発売が開始されることになりました!
Sponsored Links
Xbox One Sの価格とスペック
海外で発売を開始した時は、数量限定の2TBローンチエディションが399ドルでした。
その後、仕様違いのXbox One Sとして1TBエディションや500GBエディションも登場しました。
価格は1TBエディションで349ドル、500GBエディション299ドルとなっています。
なお、同梱されているワイヤレスコントローラーも新モデルとなり、価格は59.99ドルでした。
国によって発売価格は若干異なりますが概ね上記の様な価格設定となりました。
ちなみに上記の価格はアメリカドルです。
日本での発売価格は?
では日本での発売価格はいくらになるのでしょうか?
日本で発売されるXbox One Sは1TBエディション (Halo Collection 同梱版)で、価格は34,980円(税別)となっています。
商品は、ダウンロード版のHalo: The Master Chief Collectionとディスク版のHalo 5。
また、Bluetooth接続対応のXbox ワイヤレスコントローラー(ホワイト)が同梱されています。
更に、Xbox One Sの発売に合わせてXbox One S縦置きスタンドが2,480円(税別)。
Xboxワイヤレスコントローラーホワイトが単体で5,980円(税別)で発売されます。
Xbox One Sと現行のスペックの違いは?
2016年11月24日に発売開始となるXbox One SはすでにリリースされているXbox Oneを高性能に進化させた新モデルです。
Xbox One Sでは従来品では外部にあったACアダプターが本体に内臓された仕様となっています。
また、体積も約40%ほど小型化。
しかし、小型化したにも関わらず機能は高性能。
Xbox One Sでは 4K Ultra HD Blu-Rayディスクドライブも内臓されています。
4K Ultra HD Blu-Rayに対応したTVであれば、ストリーミングで4Kの映像を試聴できる以外にも、4K Ultra HD Blu-Rayディスクプレイヤーとしても使用する事が可能です。
また、Xbox One SではHDR(High Dynamic Range)もサポートしています。
その為、HDR対応のゲームではより美しい画像を楽しむ事が可能となりました。
明かりに照らされた薄暗い迷路の様なダンジョンの壁も、太陽にてらされた眩しい大地の風景までより自然により美しく表現されるようになりました。
前記の通り、Xbox One Sは1TBのハードディスクドライブを搭載しています。
その為、Xbox Oneに対応したゲームや、Xbox 360下位互換機能に対応しているXbox 360対応ゲームなどのゲームを保存してプレイすることが可能です。
ニンテンドークラシックミニやVRが市場では人気ですが、日本マイクロソフトのXbox One Sは勝ち残ることが出来るのでしょうか?
Sponsored Links