- 2017-5-22
- エンタメ・イベント

“いな中“こと”行け!稲中卓球部“などシュールなマンガでおなじみの人気漫画家と言えば古谷実さんですよね。
古谷実さんは数多くの作品を世に送り出していますが、どれもそのクオリティは高く人気作揃い。
その中でも今回注目したいのが2017年7月からドラマ放送の開始が決定している”わにとかげぎす“。
本作は人気お笑い芸人の有田哲平さんと人気女優の本田翼さんのコンビで実写化されるという事でもすでに話題になっています。
ところで”わにとかげぎす”とはどんな意味なのでしょうか?
そこでここでは2017年7月スタートの新ドラマのキャストなどの放送最新情報、あらすじや気になる”わにとかげぎす”の意味などを説明して行きます。
Sponsored Links
“わにとかげぎす”の原作あらすじ紹介
人気漫画家の古谷実さん。
今回ドラマ化される事が決定した”わにとかげぎす“以外にも多くの人気作品を世に送り出しています。
中でも古谷さんの名前を有名にした作品といえばやはり”行け!稲中卓球部“ですよね。
そして、今回ドラマ化が決定したのも同じく古谷さんの人気作品、”わにとかげぎす”です。
“わにとかげぎす”の原作連載とあらすじ
本作の原作は”行け!稲中卓球部“や”僕といっしょ“などの作品で知られる古谷実さんです。
“わにとかげぎす”は古谷さんの連作6作目となる作品。
原作の連載は約10年前の2006年から2007年にかけて行われました。
連載されていたのは講談社から出版されていた”ヤングマガジン”。
単行本も出版され全四巻で完結となっています。
原作はの主人公は警備員として働くぱっとしない男、富岡ゆうじ。
つまらない人生を送っていた彼だが、そんなつまらない人生と別れを告げる為に友達作りを開始する。
しかし、次から次へと思いもよらないトラブルやアクシデントに襲われ思わぬ方向へと人生が転がっていくというストーリーになっています。
Sponsored Links
わにとかげぎす(ドラマ)のキャストと放送最新情報
そんな古谷実さんの人気漫画、”わにとかげぎす”ですが2017年7月スタートのTBSドラマとして放送される事が決定しました!
そこで次にドラマ版”わにとかげぎす”のキャストと放送最新情報をご紹介していきます。
“わにとかげぎす”のキャスト
主人公の富岡ゆうじ役には最近結婚して仕事もプライベートも絶好調の人気お笑い芸人、くりぃむしちゅーの有田哲平さんに決定しています。
有田さんは本作が連続ドラマ初主演となります。
そして、ヒロイン役には人気女優の本田翼さんが担当します。
本田さんの役どころは主人公の富岡ゆうじに一目惚れしてしまう小説家志望の羽田梓役。
さらに脇を固める役者陣も粒揃いです。
新人警備員として富岡ゆうじの前に突然現れ、主人公をとある事件へと巻き込む花林雄大役と雨川勇役には賀来賢人さんと吉村界人さん。
そして、富岡ゆうじの人生を大きく狂わせてしまうホームレス役を光石研さんが演じます。
中年、独身、童貞。
ずっとつまらない人生を送ってきたが一念発起。
友達作りに奮闘する主人公。
羽田 梓(24歳):(本田 翼)
ウェブライターの傍ら、小説家を目指す。
幼い頃からトランプのジョーカーが好きな変わり者。
放送最新情報
ドラマ版の”わにとかげぎす”は2017年7月スタートです。
放送局はTBSで、”テッペン!水ドラ!!“枠で放送されます。
放送開始は毎週水曜日、夜11時56分からとなっています。
そう言えば同じく古谷実さん原作の”行け!稲中卓球部”のアニメ版の放送もTBSの深夜枠でしたね。
作風的にゴールデンでの放送が難しいようですが、その分、きわどい描写などゴールデンでは楽しめないような内容も含まれるかも知れません。
“わにとかげぎす”の意味とは何?
2017年7月スタートの新ドラマ、”わにとかげぎす”。
古谷実さん原作として初のドラマ化であることや、人気お笑い芸人の有田哲平さんの連続ドラマ初主演と言う事でも既に話題になっていますね。
ところで、原作とドラマのタイトルになっている”わにとかげぎす”とは一体どんな意味があるのでしょうか?
気になったのでタイトルの”わにとかげぎす”とは何かを調べてみました。
“わにとかげぎす”の意味
調べたところ、どうやら”わにとかげぎす”とは魚の事で、正式名称は”ワニトカゲギス、学名Stomiiformes”。
普段は深海に生息している深海魚の事でした。
そう言えば単行本の表紙に深海魚っぽい魚の絵がありましたね。
人生に迷い、深く沈みこんでいた主人公の有田哲平さんが演じる富岡ゆうじ。
そんな暗い人生を暗い深海にすむグロテスクな魚で表現したタイトルのようです。
Sponsored Links