- 2017-2-14
- エンタメ・イベント

2017年も続々と夏の野外音楽フェスなどのイベント情報が発表されています。
サマーソニック、フジロック、ロックインジャパンなどの大型イベントから地方都市で開催されている小規模なものまでその種類は実に様々です。
そんな数ある夏の野外音楽系イベントの中でも、今回注目したいのがウルトラジャパン(Ultra Japan) 2017!
ここでは開催決定が発表されたウルトラジャパン(Ultra Japan) 2017の出演者、会場や早割りチケット料金など詳しく調査した結果をまとめました。
ウルトラジャパン(Ultra Japan) 2017に参戦予定の人は是非チェックしてみて下さいね!
Sponsored Links
ウルトラジャパン(Ultra Japan)ってどんなイベント?
日本での夏の野外音楽フェスではやはりフジロックやサマソニなどが真っ先に思い浮かぶと思います。
しかし、ウルトラジャパンはこれらのメジャーな音楽フェスとは若干テイストが異なります。
ウルトラジャパンのルーツはアメリカのフロリダ州マイアミを始めとする世界各国で行われているダンスミュージックフェスティバルの“ウルトラ(Ultra)”です。
そして、この“ウルトラ(Ultra)”の日本版として開催されているのが“ウルトラジャパン(Ultra Japan)”で、第一回目は2014年に開催されました。
過去の開催実績
日本での初開催となった2014年度はお台場に設置された特設ステージで9月27日(土曜日)から翌28日(日曜日)の二日間にかけて開催され、観客動員数は約40,000人となりました。
そして翌年の2015年は9月19日(土曜日)、20日(日曜日)、21日(月曜日・祝日)の3日間に渡っての開催。
この時の観客動員数は9万人を突破。
更に、昨年2016年も9月17日(土曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日・祝日)の3日間に渡って開催され、この時の観客動員数は10万人を軽々と突破し、合計で約12万人を記録しました。
累計すると初回開催からの3年間での観客層動員数は25万人を超えています!
年々その規模を拡大し続けているウルトラジャパン。
果たして今年はどれだけの人が会場に足を運ぶのでしょうか?
Sponsored Links
ウルトラジャパン2017の早割りチケットをゲットしよう!
2016年に3日間に渡って約12万人もの観客を熱狂させたウルトラジャパン。
そんなウルトラジャパンが2017年も東京都のお台場に帰ってくる事が決定しました!
会場は過去3年と同様に東京都のお台場に特設ステージが設置されます。
開催日も昨年と同様に2017年9月16日(土曜日)、17日(日曜日)と翌18日(月曜日・祝日)の3日間に渡って開催されます。
開演予定時間は全日ともAM11時からPM21時までとなっています。
早割りチケットの第一次販売は2017年2月15日(水曜日)PM10時から2月17日(金曜日)PM23時までとなっており、3日間通しチケットが35,000円でゲット出来ます。
通常のチケット料金は1日で13,000円かかりますので早割りで入手出来れば3日間で4,000円もお得に!
3日間参戦を予定している人は絶対ゲットしておきたいですね。
ウルトラジャパン2017 (Ultra Japan 2017)
開催期間:
2017年9月16日~18日の3日間
開催時間:
AM11時~PM21時まで開催予定
開催場所:
東京都お台場のTOKYO ODAIBA ULTRA PARK
最寄駅:
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)船の科学館駅
若しくは
同線の東京テレポート駅が便利です。
注意:
早割りチケットは発行枚数に制限がありますのでご注意下さい。
チケットの申込みにはYahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!チケットの利用登録(無料)が必要。
ウルトラジャパン(Ultra Japan)2017の出演者は?
昨年2016年に開催されたウルトラジャパン2016ではリオデジャネイロオリンピックの際に開会式でパフォーマンスを行ったKygoも参加。
それ以外にも世界のトッププロのDJが総勢で70組参加し、熱いプレイを披露しました。
果たして2017年のウルトラジャパンにはどんな豪華なラインナップが登場する事になるのでしょうか?
そして、昨年に続いてKygoの来日は果たされるのでしょうか?
今からウルトラジャパン2017の出演者の発表が楽しみですね!
出演者の発表は4月から5月頃になる予定ですので、発表があり次第随時更新していきます。
Sponsored Links