- 2017-1-8
- エンタメ・イベント

大人気漫画の“東京タラレバ娘”が2017年1月18日(水曜日)夜10時からスタートします。
原作は現在も女性向け漫画雑誌のKissで連載中で、累計発行部数は260万部を超える大ヒット作。
そんな大人気漫画のドラマ化と言うことで注目度も高まっています。
そして気になるのはやはり誰がどの役を担当するのかということではないでしょうか?
特にあの金髪イケメン役のKEY(キー)の配役が気になるという女性も多いと思います。
そこで今回は2017年1月18日(水曜日)夜10時スタートの注目ドラマ、“東京タラレバ娘”のキャストなど詳しく調査してみました。
Sponsored Links
東京タラレバ娘と逃げ恥には共通点があった
2017年1月18日(水曜日)夜10時スタートの新ドラマ、“東京タラレバ娘”の原作は漫画です。
原作の作者は東村アキコさんで、現在も女性向け漫画雑誌のKissで連載が続いています。
発売開始からの累計発行部数は既に260万部を突破しており、同誌の中でも高い人気を誇っています。
そんな大人気漫画のドラマ化となれば注目が集まらないはずがありません。
東京タラレバ娘と逃げ恥の共通点
実は東京タラレバ娘に注目が集まっているのには他にも理由があります。
それが2016年に新垣結衣と星野源が出演し大ヒットを記録した“逃げ恥”こと“逃げるは恥だが役に立つ”との共通点です。
ご存知の通り、TBSで放送された“逃げるは恥だが役に立つ”は放送回数を重ねる毎に視聴率を上げ、2016年12月に放送された最終回では視聴率が20.8パーセントを記録しました。
そんな“逃げるは恥だが役に立つ”と“東京タラレバ娘”の共通点は以下の3点です。
- どちらも女性向け漫画雑誌のKissで連載
- 女性が主役
- 主題歌で踊れる
“逃げるは恥だが役に立つ”ではエンディングを星野源さんが担当し、エンディングソングの“恋”に併せて出演者が踊る“恋ダンス”が流行しました。
そして、“東京タラレバ娘”の主題歌は日本のみならず海外でも人気の高いPerfume(パフューム)が担当します。
曲名は“Tokyo Girl”。
Perfumeの曲と言えばキャッチーなダンスミュージックです。
その為、製作側の意図として“逃げるは恥だが役に立つ”で流行した“恋ダンス”のように“東京タラレバ娘”でも視聴者にダンスの真似をさせたいという狙いもあるようです。
Sponsored Links
2017年1月スタートの新ドラマ東京タラレバ娘のあらすじ
本作のヒロインとなるのは鎌田倫子。
鎌田倫子役は吉高由里子が勤めます。
鎌田倫子の年齢はちょうど30歳。
職業は脚本家ですが、ちなみに仕事はあんまり出来ない設定となっています。
そんな倫子には高校時代からの2人の親友がいます。
それが榮倉奈々が演じるネイリストの山川香と大島優子が演じる居酒屋“呑んべえ”の看板娘役の鳥居小雪です。
3人全員とも独身で彼氏なしで毎晩のように小雪が働く居酒屋“呑んべえ”で女子会と称して毎晩お酒を飲むのです。
そしてそこで“キレイになれば、もっといい男が現れる”や“本気で人を好きになれれば結婚出来る”等のタラレバ話を繰り広げます。
しかしある日、いつものように居酒屋“呑んべえ”でタラレバ話をしながらお酒を呑んでいると、客の金髪イケメン男性から“タラレバ女!”と言われ現実と真実に直面する事になります。
確かにタラレバばかりであったことに気が付く三人。
幸せをつかむ為にもがきながら前進していくタラレバ娘たちにハッピーエンドは待っているのでしょうか?
東京タラレバ娘の金髪イケメンのKEY(キー)役は誰?
原作漫画の中にも登場する金髪イケメンのKEY(キー)。
本名は鍵谷春樹、職業はモデルとなっています。
誰がこの役を担当するのか注目されていましたが、ドラマ版“東京タラレバ娘”のKEY役は坂口健太郎さんが担当する事になりました。
坂口健太郎さんは1991年7月11日生まれ25歳。
モデルや俳優として活躍する塩顔男子としても有名です。
身長183センチでO型で、その高い身長を活かして高校時代にはバレーボール部で活躍。
Mens Non-Noのモデルオーディションをきっかけに業界入りを果たしました。
恋の噂も多く、女優の波瑠さんとの交際報道や最近では“とと姉ちゃん”で競演した高畑充希さんとの熱愛も報じられています。
趣味は読書で、村上龍、司馬遼太郎、北方謙三、恩田陸 等の作品が好きだと“Men’s Non-NO”で公表しています。
Sponsored Links