- 2016-11-16
- ガジェット&ゲーム

ニンテンドークラシックが好調の任天堂から人気キャラクターのマリオを起用した最新ゲームの情報が届きました。
今回はTV用ゲームではなく、携帯電話用のゲームで、ゲームの名前はSuper Mario Run (スーパーマリオラン)。
そして2016年11月15日、任天堂よりiOS版のスーパーマリオランの配信日や配信国情報が公表されました。
Sponsored Links
スーパーマリオランとはどんなゲーム?
スーパーマリオランはスマートフォン用ゲームで、片手であそぶ新しいマリオとして開発されました。
ではまず始めにゲームの概略を紹介します。
スーパーマリオランの概要
スーパーマリオランは片手で遊ぶ新しいマリオをコンセブとに開発されました。
その為、過去のマリオシリーズと操作方法が大きく異なります。
しかし、その操作方法は至ってシンプルです。
操作方法と併せて以下に各モードの詳細を説明します。
スーパーマリオランの3つのモード
スーパーマリオランでは以下の3つのモードに分かれています。
ワールドツアーモード
基本的な動きはスクロールするマリオをタップ操作でジャンプさせて敵や障害物を飛び越える事です。
このモードでは画面が自動でスクロールし、マリオがオートで走り続けます。
その走り続けるマリオをタップで操作を行います。
短いタップでジャンプしたり長押しのタップで大ジャンプを決めてコインを獲得したりクリボーなどの敵をよけながらゴールを目指します。
ゲーム内にはクリボー以外にクッパやパックンフラワーなどの御馴染みのキャラクターも多数登場します。
そして、通常のスーパーマリオブラザーズと同様、クッパにさらわれたピーチ姫の救出に向かうという設定です。
舞台は草原、地下空間、お化け屋敷、戦艦やお城など過去にもお馴染みのステージ。
全6ワールド、24ステージからなるコースをクリアしてクッパのいるクッパ城を目指します!
ただゴールに向かうだけではなく、各ステージではスペシャルカラーのコインを手に入れたり、他のプレイヤーと高得点を競うなどの楽しみ方もあります。
王国づくりモード
キノピオを集めて自分だけの王国を建国する事が出来ます。
王国を作るためにはゲーム内のコインが必要です。
コインで交換することが出来る建物や装飾を使って自分だけの国を築いていきます。
キノピオラリーモード
キノピオラリーモードでは近くのプレイヤーや、世界中にいる他のプレイヤーとマリオアクションのクールさを競います。
遊ぶたびに毎回コースが変わる対戦モードです。
集めたコインの枚数と応援に駆けつけてくれるキノピオの人数で採点されるスコアを競い勝敗を付けます。
華麗でクールなマリオアクションを決めてゲージを貯めるとコインクラッシュモードに入り更にコインをゲットすることが出来ます。
但し、キノピオラリーでプレーするにはワールドツアーモードや王国づくりモードで入手できるラリーチケットが必要になります。
王国づくりモードとキノピオラリーモードは一部連動しています。
上記の通り、キノピオラリーモードをプレーするには王国づくりモードで入手するラリーチケットが必要となり、王国づくりモードではキノピオラリーで仲間にすることが出来たピノキオたちを利用してお城や町を大きくしていく事になります。
Sponsored Links
スーパーマリオランの配信予定日と配信国
配信開始前から注目度の高いスーパーマリオランですが、配信日と配信開始の情報が公開されました。
配信開始日は全世界一斉ではありません。
最初の配信開始日は2016年12月15日。
日本での配信開始予定は2016年12月16日とされています。
そして、その後、順次配信国が拡大して行く計画です。
スーパーマリオランの配信予定国は151カ国を数え、下記の言語に対応する予定です。
- 英語
- フランス語
- ドイツ語
- スペイン語
- イタリア語
- オランダ語
- ポルトガル語
- ロシア語
- 中国語(繁体中文)
- 韓国語
- 日本語
さすが世界的な人気と知名度を誇るスーパーマリオに関するコンテンツ。
ほぼ全ての言語をカバーしていると言っても過言ではないでしょう。
そして、これだけの配信国数と対応言語数があれば世界中の様々な国の様々なプレーヤーと対戦出来る事になりますね!
スーパーマリオランの値段・価格とAndroidでの配信日はいつ?
最後は気になる値段に関してです。
スーパーマリオランはApp Storeから無料でダウンロードすることが出来ます。
そして、ダウンロード後は前記の3つのモードの一部のみを無料でプレーする事が可能です。
と、ここまでがよくある無料部分です。
そして、その後に更に追加料金を支払うと全てのモードがプレーで出来るようになります。
日本での価格は1,200円。
アメリカドルでは9.99ドル、ユーロでは9.99ユーロとなっています。
為替の関係もありますが、日本円が割高ですね。
そして、ゲーム購入後の追加課金は一切無いとの事です。
Androidの配信日はいつ?
現在のところiOSのみ対応予定です。
そして、現在までにAndroidの配信日は発表されていません。
Androidユーザーの方は配信開始までまだ待つしかないようですね。
しかし、一部情報では既にAndroid向け配信の準備が進んでいるとも言われています。
その為、配信開始はそう遠くは無いとの見方が濃厚です。
Sponsored Links