- 2017-2-26
- ヘルス&ビューティー

あなたの睡眠時間は1日に何時間ですか?
睡眠時間の長さは体調やライフスタイルの違いなど個人差がありますよね。
しっかりと長めに7時間以上睡眠を取らないとダメだという人もいますし、反対に2~3時間寝れば十分だという人もいますね。
一方で、長すぎる睡眠時間は寿命を縮めてしまうと言うデータもありますし、もう一方では短すぎる睡眠時間では脳や体の疲労を十分に回復する事が出来ず、満足のいくパフォーマンスが出来ないとも言われています。
では一体人間にとって理想的な睡眠時間とは何時間なのでしょうか?
そこでここでは特に3働き盛りの30代が健康に十分なパフォーマンスを保つために理想的な睡眠時間の長さを調べてみました。
Sponsored Links
理想的な睡眠時間は7時間睡眠
もっとも理想的な睡眠時間は7時間睡眠だと言われています。
これは日本や他の海外の国々の研究結果でも明らかになっていまが、上記の通り人間には個人差があります。
ですので必ずしも7時間睡眠という訳ではなく、7時間睡眠を目安に6時間から8時間の間が最も理想的な睡眠時間と考えれば良いでしょう。
睡眠時間と脳のパフォーマンス
人間の脳は睡眠時間が不十分だと十分に脳の疲労を回復させる事が出来ません。
その結果、倦怠感を感じるようになったり、脳の機能が低下して集中力が低下したり著しく脳のパフォーマンスを下げてしまう事になります。
ですので脳の疲労を回復し、日中の脳のパフォーマンスを向上させるためにも睡眠をとり脳の疲労を回復させる事は極めて重要な事なのです。
しかし、仕事が忙しかったり家事をしなければならなかったりで、夜に十分な睡眠時間が確保出来ないと言う人も多いと思います。
そんな方にオススメなのは15分から30分程度の昼寝を取る事です。
短い時間でも脳は休みをとる事でその機能を回復させる事が出来ます。
更にオススメなのは昼寝の前にコーヒーやお茶などカフェインを摂取しておく事です。
睡眠したいのにカフェイン?と思う人もいると思いますがカフェインを摂取して昼寝をする事で寝起きをスッキリさせる効果があります。
しかし、反対に長過ぎる昼寝時間はオススメ出来ません。
昼寝の時間が長過ぎると熟睡してしまい寝起きにボーとして仕事や勉強のパフォーマンスが低下してしまいますのでご注意ください。
Sponsored Links
長過ぎる睡眠時間もNG
上記の通り、睡眠時間が短いのは脳や体にとって良くありません。
では、睡眠時間は長い方がいいのかとなりますが、反対に長過ぎる睡眠時間も脳や体に良くありません。
例外として赤ちゃんや成長期にある子供なら睡眠時間は長めでも問題ありません。
これは睡眠中に成長ホルモンが分泌されて体の成長を促進させるためですが成長が止まった大人が長過ぎる睡眠を取ると睡眠の質が低下したり、夜の寝つきが悪くなったりしてしまいます。
長すぎる睡眠は寿命を縮める
長すぎる睡眠に関しては恐ろしいデータがあります。
それは長時間の睡眠時間は体を回復させるどころか寿命を縮めてしまうというものです。
この事実はアメリカのカルフォルニア大学の研究チームから発表されています。
調査は1日の睡眠時間が6時間半の人と、1日の睡眠時間が7時間半から8時間半以上の人とで死亡率を比較。
その結果、7時間半から8時間半の睡眠時間を取っている人の方が6時間半の人に比べて約2割程度死亡率が高いという結果になりました。
長すぎる睡眠は健康になるどころか寿命を縮めてしまう。
ですので理想の睡眠時間は7時間程度。
成長期の子供以外では長時間の睡眠は死亡率を高めるという事を覚えておきましょう。
睡眠時間と睡眠の質を改善させる
ではベットに入ってから朝まで7時間程度の時間が経てばよいのかというとそうではありません。
重要なのは睡眠の質を上げて、しっかり安眠について脳と体を回復させる事です。
よく、寝つきが悪かったり、夜中に何度も目を覚ましてしまうという人がいます。
そういう場合にはたとえ7時間ベットにいたとしても7時間睡眠をとった事にはなりません。
ただ7時間ベットにいるのではなく、しっかり熟睡出来る7時間を取らなければ7時間ベットにいたとしても何の意味もないのです。
熟睡しやすくなる方法
では朝までしっかりと熟睡するにはどうしたら良いでしょうか?
よく、眠れないので飲酒をするという人がいますが飲酒は熟睡する為には止めたほうが良いでしょう。
飲酒をすると確かに眠くなる効果が期待出来ます。
しかし、飲酒をすると夜中に尿意を催したり喉の渇きを感じたりして朝まで熟睡しにくくなってしまいます。
そこで朝まで熟睡できない人にお勧めなのが市販の薬局などで売られている睡眠導入剤です。
睡眠導入剤と言うと“ずっと服用し続けなければならない”などと不安に思う人も多いようですが、まずは一度試してみる事をお勧めします。
睡眠導入剤を服用する事でまずは体が深く眠る事になれて行きます。
そして、体が慣れてくると次第に睡眠導入剤を使用無くてもぐっすり眠れるようになります。
まずは深く眠れる体作りのきっかけとして一度お試ししてみては如何でしょうか?
Sponsored Links