- 2017-6-27
- ガジェット&ゲーム

昨年2016年11月10日に発売された任天堂のニンテンドークラシックミニファミリーコンピューター。
30年ほど前に大流行したファミコン(ファミコン=ファミリーコンピューターの略称)を小型化した可愛いルックスのこの商品は発売直後から各販売店で売り切れ続出。
何度か再販が行われましたがその後も品薄状態が続いていました。
そして、まだまだ欲しくても手に入れられないでいたファミコンファンがいるにも関わらずすでに生産終了となってしまいました。
ネットなどではまだ購入する事が出来るようですがどれも転売目的なのか定価よりもかなり高い値段で取り引きされています。
その為、欲しくてももう手に入れられないという方も多いようです。
しかし、ニンテンドークラシックミニを手に入れる事が出来なかったファミコンファンに嬉しいニュースです!
なんとこの度、初代ファミコンの小型版のニンテンドークラシックミニファミリーコンピューターに続いて、初代ファミコンの後継機種であるスーパーファミコンの小型版のニンテンドークラシックミニスーパーファミコンが発売される事が発表されました!
そこでここでは日本での発売日や収録タイトル一覧や品切れになる前に定価で購入する方法などをご紹介していきます。
Sponsored Links
スーファミミニの日本発売日は10月5日に決定!
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンの発売日が2017年10月5日である事が明らかになりました。
懐かしい機種を小型化させるという斬新なアイデアのもとで生産が行われたミニシリーズ第1作目の任天堂のニンテンドークラシックミニファミリーコンピューターの発売は2016年11月10日の事でした。
前作のニンテンドークラシックミニは大ヒットに付き各店舗で品薄が続出。
再入荷してもすぐに売り切れてしまい、欲しくても買えないという人が多くいる中、残念ながら販売終了を迎えてしまいました。
大ヒットしたこのニンテンドークラシックミニ。
実はこのヒットは大手ゲームメーカーの任天堂にとっても誤算だったようです。
発売前は誰もがまさかこれほど売れることになるとは思っていなかったようで完全に生産計画を読み間違えたようで、加えて、2017年3月3日に発売が開始された任天堂の最新機、ニンテンドースイッチも品薄状態の大ヒット。
どちらかといえばもちろん最新機のニンテンドースイッチをもっと売りたい任天堂は、もちろんニンテンドークラシックミニの為に生産ラインを確保するより、ニンテンドースイッチの生産ラインを確保する事を選びました。
そして、残念ながら市場の大きな需要を残しながらニンテンドークラシックミニは生産中止を迎える事になってしまったのです。
流石に前回の反省を活かして、この度発売を発売したニンテンドークラシックミニスーパーファミコンでは同じ事が起きないとは思いますが、最近流行りの転売ヤー達によって同じ様な現象が引き起こされる可能性が高いです。
ですのでどうしても欲しいという方は発売と同時に手に入れる様にしましょう。
Sponsored Links
スーファミミニの収録ソフト一覧
前作のニンテンドークラシックミニファミリーコンピューターと同様に、ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンもカセット差し込み式ではなく、ソフトがすでにインストールされているタイプになります。
収録タイトルは以下の全21タイトルとなっています。
- スーパーマリオワールド
- スーパーフォーメーションサッカー
- 聖剣伝説2
- ストリートファイターⅡ
- 超魔界村
- スーパーマリオカート
- ファイアーエンブレム
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- 星のカービィースーパーデラックス
- パネルでポン
- スターフォックス2
- スーパーマリオRPG
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
- ファイナルファンタジーVI
- スーパードンキーコング
- スーパーメトロイド
- ロックマンX
- エフゼロ
- スターフォックス
- 魂斗羅スピリッツ
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
ニンテンドークラシックミニファミリーコンピューターに入っているソフトの数は30タイトルでしたので少し少なめですね。
しかし、マリオワールドやマリオカートなどマリオシリーズの名作や、今でもゲームセンターで絶大な人気を誇る格闘ゲームの大ヒット作のストリートファイターⅡなどスーファミ世代には嬉しいタイトル揃い!
個人的にはファイナルファイトが無いのがちょっと寂しい所ではあります。
スーファミミニを定価で購入したいなら予約を!
ファミコンミニの品薄でユーザーに迷惑が掛かったとの認識はあるらしく、スーファミミニに関しては既にファミコンミニ以上の生産数を各をしている事を発表しています。
しかし、油断は出来ません。
それは定価の商品を高く転売する転売ヤーの存在です。
彼らはあらゆる方法を駆使して、市場に出回る商品を買い占めて高値で転売しようとします。
その為、たとえ任天堂が十分な生産数を確保したとしても、転売ヤー達によって商品が購入され高値で買わされる事になってしまいます。
ですので、確実にスーファミミニを手に入れたいのであれば必ずネットショップや実店舗で予約するようにしましょう。
予約受付の開始は通常商品発売の2ヶ月くらい前から行われます。
ですのでスーファミミニの予約受付開始は2017年の8月頃になると見られています。
気をつけなければならないのが、予約受付が埋まってしまうケースです。
そうならないように、予約受付が始まったら直ぐに予約を済ませるようにして下さいね。
定価は税込みで7980円ですよ!
Sponsored Links