- 2017-1-17
- エンタメ・イベント

2017年1月中旬に日本上空に観測史上最強クラスの寒波が到来。
その影響を受けて全国的に気温が下がり寒い日が続きました。
そして、特に日本海沿岸部での積雪は凄まじく、新潟県の一部の地域では1日積雪量が1メートルを超えた地域もありました。
子供の頃は楽しかった雪の日もオトナになってしまうとちょっと憂鬱。
電車が遅延したり車が渋滞したりで通勤や通学に大きな影響を与えますよね。
でも、そんな雪も悪いことばかりではありません。
スキーやスノーボードなど雪が無ければ出来ませんし、雪景色を見ながら温泉に入るのもいいのですよね。
そして、おそらく日本一雪を楽しんでいるのが毎年北海道札幌市で行われている札幌雪祭りです!
そこでここでは2017年に開催される第68回札幌雪祭りの日程やイベントに登場する芸能人など雪祭りの詳細を紹介します。
Sponsored Links
約70年間続く札幌雪祭りの歴史
2017年に開催される第68回札幌雪祭りの詳細を説明する前に、まずは雪祭りの歴史をおさらいしておきましょう。
始まりは1950年
札幌雪祭りの始まりは1950年、今から約70年前に遡ります。
1950年に地元の中学生と高校生が6つの雪の像を札幌市内の大通公園に設置したことが始まりでした。
当時から雪像を設置する以外にも雪合戦やカーニバルなども行われ、北海道内外から約5万人もの人が集まりました。
それ以降約70年、毎年恒例の札幌の冬のイベントとして定着して現在に至ります。
雪祭りの巨大化
札幌の冬の定番イベントの札幌雪祭りですが、その雪像のクオリティーやイベン自体の規模は年々巨大化しています。
最初の雪祭りから3年後の1953年には高さ約15メートルにも及ぶ巨大雪像の昇天が初めて製作され、更にその2年後の1955年には自衛隊も雪像作りに参戦。
1959年には雪像を製作する作業員の数が2500人を超え、新聞やテレビなどのメディアに雪祭りが取り上げられるようになると祭りの認知度もどんどん高くなっていきました。
すると日本全国から雪祭りを目当てに観光客が集まるようになりました。
そして近年では札幌雪祭りはSapporo Snow Festivalとして外国人向けの旅行雑誌やガイドブックにも掲載され、今では海外旅行者も集まる日本の一大雪祭りへと成長していきました。
Sponsored Links
2017年の札幌雪祭りの日程情報と見どころ
流行のプロジェクションマッピングを取り入れたりと毎年様々な嗜好を凝らした雪像が登場している札幌雪祭りですが、第68回目となる今回はどんな雪像や仕掛けが登場するのでしょうか?
第68回札幌雪祭りの基本情報
札幌雪祭りの会場は以下の3箇所に分かれています。
- メイン会場 = 大通会場 大通公園西1丁目から西12丁目までのエリア
- サブ会場① = つどーむ会場 札幌市スポーツ交流施設“つどーむ”
- サブ会場② = すすきの会場 南4条通から南7条通までの駅前通のエリア
今年で第68回目となる札幌雪祭りは2017年(平成29年)2月6日(月曜日)から2月12日(日曜日)までの計7日間にかけて行われます!
ちなみに、つどーむ会場はだけは2月1日(水曜日)から2月12日(日曜日)までの計12日間の開催となりますのでご注意下さい。
第68回札幌雪祭り各会場の見どころ
まずは大通会場の見どころから。
雪祭りの見どころと言えばやはり巨大雪像ですよね!
年々巨大化していく雪像ですがやはり注目は自衛隊隊員達が製作する巨大雪像です。
雪像の製作が始まると地元はのニュースはもちろん、全国放送のニュースでも登場するほ注目度は高いです。
また大通会場には白い恋人Park Airジャンプ台と呼ばれる特設スノーボードパークが設置され、直ぐ近くで一流スキーヤーやスノーボーダーの迫力あるジャンプを見ることが出来ます。
すすきの会場の見どころは雪でなく氷です。
コンセプトは氷を楽しむ。
氷の彫刻が通りに設置され、夜のネオンがキラキラと反射しとても綺麗です。
すすきの会場では昨年まで氷漬けの魚が展示されていました。
しかし、昨年のスペースワールドの魚の氷漬けリンクの問題もあり、開催の是非が問われているようです。
最後につどーむ会場。
この会場のコンセプトはオトナも子供も楽しめる雪祭りです。
雪の滑り台や、スノーモービルでチューブを引っ張ったりと楽しめるアトラクションが用意されています。
お子様連れの場合はこちらの会場で遊んでから雪像鑑賞が良いかもしれませんね。
札幌雪祭り2017に登場するゲスト芸能人は誰?
札幌雪祭りの楽しみの一つにゲスト芸能人によるショーがあります。
昨年は当時人気があったとにかく明るい安村さんが氷点下の極寒の中でパンツ一枚で登場。
すべることなくしっかりと笑いを取っていきました。
はたして今年はどんな芸能人が参加するのでしょうか?
そして今年2017年は札幌雪祭りと同時開催で2017 9th K-POP FESTIVALの開催が決定しています。
参加アーティストとして公式に発表されているのは以下の人たちです。
- Jumho (from 2PM)
- Red Velvet
- IMFACT
- OH MY GIRL
- TOP SECRET
2月11日にZepp Sapporoでの開催となります
寒い札幌を熱くしてくれるステージに期待ですね!
そのため、もし泊り掛けで来場を計画の場合は事前に宿泊施設の予約を済ませるようにしておいた方が良いでしょう。
関東近辺に在住で札幌まで遠くていけない!
そんな方には東京ディズニーランドで開催している雪祭りは如何でしょうか?
Sponsored Links