- 2017-3-22
- エンタメ・イベント

各テレビ局とも4月になると新作ドラマの放送を開始しますね。
ドラマの放送枠と言えば一昔前ではフジテレビの月曜夜9時、通称月9が最も視聴率の高いドラマ枠でした。
しかし、ここ数年はかつての人気枠もすっかり勢いをなくし低迷を続けています。
同じく4月スタートのフジテレビ新ドラマ”貴族探偵”はどうなるのでしょうか?
さて、このところそんな低迷を続ける月9を凌ぐ人気を見せているのがTBSドラマです。
2016年に放送された“逃げ恥”こと“逃げるは恥だが役に立つ”はそんな低迷する月9を追い越し大ヒット。
主題歌となった星野源さんが歌う“恋”や、ドラマのエンディングで出演者が踊る通称“恋ダンス”は社会現象となりました。
そして、今回紹介したいのはそんなTBSが放送する4月スタートの新ドラマ、“リバース”です。
こちらも“逃げるは恥だか役に立つ”と同じく原作があり、そこからドラマ化されたもの。
どんな内容なのか期待せずにはいられませんね!
そこでここでは4月スタートの新ドラマ、”リバース”の放送基本情報や原作との違いなどについて詳しく調査しました。
Sponsored Links
リバース【ドラマ版】放送基本情報
ではまず始めにドラマ版のリバースの放送基本情報を紹介して行きます。
TBS
初回放送日:
4月14日(金曜日)
以降の放送日:
毎週金曜日
放送時間:
夜10時から1時間
※初回のみ15分拡大して放送
原作作者:
湊かなえ
原作小説:
リバース
脚本:
奥寺佐渡子
清水友佳子
プロデューサー:
新井順子
音楽:
横山克
演出:
塚原あゆ子
山本剛義
村尾嘉昭
製作:
TBS
ドリマックステレビジョン
Sponsored Links
リバース原作とドラマ版との違いは?
前記の通り、TBSの4月スタートの新ドラマ、“リバース”には原作があります。
それが作家の湊かなえさん執筆のミステリー小説の”リバース”です。
小説版の”リバース”は2015年5月に講談社から出版されました。
そこで次に小説版の原作とのドラマ版の違いについてまとめてみました。
リバースのあらすじ(小説版)
主人公の深瀬和久はごくごく普通のサラリーマンです。
好きな事といえば美味しいコーヒーを飲む程度。
しかし、そんなコーヒーがきっかけとなり越智美穂子という彼女が出来る。
そんな幸せを手に入れ幸せを感じていた矢先、突如美穂子の元に謎の告発文が届く。
そこには一行のみの文章で“深瀬和久は人殺しだ”と書かれているのだった。
当然、美穂子は和久を問い詰める。
そしてついに和久は隠された真実を話し始めるのだった。
ドラマ版リバースとの違いは?
ドラマ版の主人公も原作と同じく深瀬和久で、藤原竜也さんが演じます。
そして和久の彼女も原作と同じく美穂子。
こちらは戸田恵梨香さんが演じます。
違い①人殺しの文章の受け取り方
ドラマの始まりも原作と同じく“深瀬和久は人殺しだ”という文章から物語が展開して行きます。
しかし、原作では美穂子が告発文を受け取るのに対して、ドラマ版では和久の自宅のドアに”深瀬和久は人殺しだ”という張り紙がされています。
なぜ人殺しなのか?
それは遡ること10年前の冬の日。
当時大学生だった和久はゼミの仲間である市原隼人さん演じる谷原康生と玉森裕太さんが演じる浅見康介、そして三浦貴大さん演じる村井隆明、門脇麦さんが演じる村井の妹の明日香。
そこに小池徹平さん演じる広沢由樹を加えた6人でスノーボードに出かけますが、そこで広沢が不審な事故によって命を落としてしまったのです。
違い②小笠原敏夫の存在
ドラマ版リバースには原作小説では登場しなかった武田鉄矢さん演じる小笠原敏夫という人物が登場します。
小笠原はフリーの記者という設定で、死後10年たった今でも広沢の事故死の真相を追い続けています。
ドラマ版リバースの最終話の結末は?
原作となる小説版のリバースではラスト数ページで驚きの展開が待ち受けています。
では既にいくつかの設定が異なる事が公表されているドラマ版のリバースは原作小説とは異なる結末を迎えることになるのでしょうか?
原作小説では和久は広沢の両親に広沢の死についての全てを話す事を約束しています。
しかし、小説の中ではその全ては語られてはいません。
ドラマ版リバースの公式ホームページでは、原作のその後の物語を描くという事が明らかになっています。
ですのでドラマ版リバースの結末は小説版では明かされることのなかった広沢の死の真実が明らかになるものと見られます。
あらすじを聞いただけでもわくわくしますね!
これからしばらくは4月スタートのTBS新ドラマ”リバース”から目が離せそうにありません!
Sponsored Links