- 2016-10-7
- ガジェット&ゲーム

運動の秋が到来ですね。
オリンピックとパラリンピックも終わったばかりでまだまだスポーツ熱が高い方も多いのではないのでしょうか?
選手たちの熱い戦いを目の当たりにして”スポーツをしよう!“と決意を固めた人に最適なアイテムのご紹介です。
今回紹介するのはタニタ食堂などで有名な健康系の家電製造メーカーの株式会社タニタが新商品として発表したRD-800です。
ここでは発表されたばかりのRD-800の発売日、価格や機能など徹底紹介します!
Sponsored Links
RD-800がTanita(タニタ)から発売決定!発売時期と価格は?
タニタ、部位ごとの筋肉の質を評価する体組成計「RD-800」11月発売 https://t.co/NtRlbk7FcD pic.twitter.com/gAD0SFEr8H
— CYCLE-やわらかスポーツ (@cyclestyle_net) 2016年10月6日
2016年10月5日に株式会社タニタ主催の新商品発表会が開催されました。
そこで株式会社タニタから新商品として発表されたのが左右部位別体組成計インナースキャンデュアルRD-800なのです。
タニタからの発表によりますと左右部位別体組成計インナースキャンデュアルRD-800は2016年11月11日(金曜日)発売開始を予定しているようです。
販売は同社ホームページ上で行われ、価格は53,784円となっています。
現在は注文を受け付けている段階で、発送開始は2016年11月11日(金曜日)以降に随時行われます。
販売は同社ホームページ以外にもネット通販、家電量販店などで行われ、市場価格は5万円前後になると想定されています。
5万円は高いと思った方、ちょっと待ってください。
通常スポーツクラブなどに設置されている業務用の体組成計測器は1台数百万円もします。
しかし、RD-800は業務用にも匹敵する機能を備えながら5万円でプロ仕様の本格計測システムを自宅に備える事が出来るのです!
発売価格=5万円前後
販売場所=同社ホームページ、ネット通販、家電量販店など
Sponsored Links
RD-800の優れた機能。体の部位ごとに測定が可能に!
やばいこれめっちゃほしい。2万未満だったら買いたい。 //タニタ、筋肉部位ごとの「筋質」を点数評価!約26項目を測定する体組成計「インナースキャンデュアル RD-800」を11月11日に発売 https://t.co/dxfm0Yxpu5 @kinnikubakaさんから
— イグニス/アルジャーノン (@algernonroom) 2016年10月7日
今回、新たにタニタから発表された左右部位別体組成計インナースキャンデュアルRD-800。
同社社長が家庭用体脂肪計の最高峰と語るその実力はどれほどのものなのでしょうか?
次世代型の体組成計の最高峰モデルに搭載のデュアルスキャンとは?
では次にRD-800の独自機能を紹介していきます。
同社社長が最高峰と語るのにはちゃんとした理由があります。
それは主に医療機関や研究施設などで使用される体組成計と同じ先進技術を体組成計に世界発採用したからです。
その先進技術が商品名の一部にもなっている2つの周波数を計測(スキャンデュアル)する技術なのです。
この2つの周波数を計測機能に採用することで全身だけではなく、体の部位ごとに筋肉の質を計測する筋質点数の確認が可能になりました。
ちなみにこの筋質点数とは同社が2015年度に発売したデュアルタイプ体組成計に始めて導入した指標です。
この機能はユーザーから高い支持を受け、同機能を備えたシリーズは累計14万台の大ヒット商品となりました。
測定項目は全26項目
RD-800で計測可能な項目は全26項目に上ります。
- 体重
- 筋肉量(全身・体幹部・右腕・左腕・右脚・左脚)
- 体脂肪率(全身・体幹部・右腕・左腕・右脚・左脚)
- 筋質点数(全身・右腕・左腕・右脚・左脚)
- MBA判定
- 基礎代謝量
- 推定骨量
- 体内年齢
- 内臓脂肪
- 体水分率
- 脈拍
- BMI
体重や筋肉量は50g単位で表示可能です。
RD-800で部分ごとに計測する意味は?計測したデータはスマートフォンで管理
しかし、体の部分ごとに筋肉を計測することにはどんな意味があるのかと思っている人も多いのではないでしょうか?
実は部分ごとの筋肉などを計測するのはからだのバランスを整える為です。
例えば右脚と左足の筋肉量と質が異なるとします。
すると短距離や長距離を走っている時などに足に平均して力を加えるとこが出来ません。
さらに力のバランスが左右で異なることでどちらかの脚に負担がかかり、筋肉の動きに無駄が発生してしまいます。
100m走のランナーなどは0.1秒の世界で戦っています。
そしてそのアスリートにとってはたとえ小さなロスであっても、筋肉の量と質を矯正していかにタイムを縮めるかが大きな問題なのです。
また、部位ごとのバランスの取れた筋肉を付ける事で、見た目にも美しい美しい筋肉を保つ事が出来るのです。
計測したデータはワイヤレスでスマートフォンに転送できます。
データ管理には専用アプリのヘルスプラネットが必要ですのお手持ちのスマートフォンにでダウンロードして下さい。
計測データは1週間分、1か月分と期間ごとに時系列で表示できるようになっていてとても見やすいです。
サイズ : W320×D348×H57mm
質量:約2.8kg(乾電池含む)
電源:DC6V 単3形アルカリ乾電池(LR6)× 4本
電池寿命:約6ヶ月(1日に4回測定した場合を想定)
登録人数:4人まで
通信方式:Bluetooth Version4.0(Low Energy support)