- 2017-6-17
- ビジネス

子供は大人からしたらつまらない事やくだらない事でも大笑いして喜びます。
昔から子供が笑ってしまう一言。
うんこ。
こんなくだらない一言で子供は大爆笑を起こします。
オトナ男子の皆さんも小さい頃にうんこの一言で爆笑した覚えないでしょうか?
確かに昔のギャグ漫画にはうんこが登場する事が多かった気がしますが、うんこで笑えるのは今も昔も同じなんですね。
そんな子供に大ウケのうんこですが、大人の世界ではビジネスに活用されています。
それが今話題のうんこ漢字ドリルです。
実はこのうんこドリル、子供がうんこという言葉に興味を示す以外にもヒットの為の周到な仕掛けが施されています。
そこで、ここではなぜ子供達の間でうんこ漢字ドリルが大人気なのか?
そのヒットの為に仕掛けられた秘密を調査した結果をまとめました。
Sponsored Links
子供に大人気のうんこドリルとは?
ではまず最初にうんこドリルを知らないオトナ男子の為にうんこドリルとは何かを説明していきます。
うんこ漢字ドリルは2017年3月24日に文響社が発売を開始しました。
他の会社からも文響社のうんこ漢字ドリルを真似てうんこ〇〇の様なドリルや教育関連の本が出版されていますが、2017年6月現在までに文響社から発行されているのは漢字に特化したうんこ漢字ドリルのみで、ラインナップは小学1年生から6年生向けに以下の様になっています。
- うんこかん字ドリル 小学1年生
- うんこかん字ドリル 小学2年生
- うんこ漢字ドリル 小学3年生
- うんこ漢字ドリル小学4年生
- うんこ漢字ドリル小学5年生
- うんこ漢字ドリル小学6年生
こんなちょっとふざけた感じのタイトルを付けたうんこ漢字ドリルですが、中身はちゃんとした教育用教材。
日本一楽しい漢字ドリルである事を謳いながらも新学習指導要領対応でしっかりと漢字を学ぶ事が出来る内容となっています。
ページ数は学年用ごとに少しずつ異なりますが84~106ページ程度で構成されており、価格は全ての学年用とも980円+税となっています。
うんこドリルはアマゾンや楽天などのネット通販、本屋、コンビニやスーパーなどでも販売してしますので、ご自分のお子さんや甥っ子・姪っ子などにプレゼントしてみては如何でしょうか?
Sponsored Links
うんこ漢字ドリルが子供達に人気の秘密
2017年3月24日の発売開始から大ヒットを記録しているうんこ漢字ドリル。
初版は学習ドリルとしては異例の36000部を発行。
そして、発売から2ヶ月後の5月時点での発行部数はすでに150万部を超え、6月には200万部を超える空前のうんこ漢字ドリルブームを巻き起こしています。
うんこ漢字ドリルがヒットした理由
勉強嫌いだった子供でさえも喜んで勉強に取り組むようになったといううんこ漢字ドリル。
なぜ子供達の間でうんこ漢字ドリルが人気になっているのでしょうか?
根底にはもちろん子供たちがうんこという言葉に異常なほどの興味を示すことにありますがもちろんそれだけではありません。
では他には子供たちはうんこドリルのどんなところにおもしろさを覚えているのでしょうか?
子供がうんこドリルにハマる訳。
まずは自分が小学だった頃を思い浮かべてみて下さい。
学校の授業の国語の時間に漢字を習いますよね。
漢字の勉強方法といえば同じ漢字を延々と何度も何度も繰り返し書き続けるものでした。
同じ事を繰り返すだけのこの勉強方法では楽しくありませんし、ましてや子供には集中力を保つ事は困難です。
これでは漢字の勉強なんて嫌いになってしまいますよね。
実際にこんな理由で漢字の勉強が嫌いだったと人も多かったのではないでしょうか?
そこで文響社が目をつけたのが子供達に絶大な(?)人気を誇るうんこだったのです。
うんこ漢字ドリルの問題構成が面白い
うんこ漢字ドリルでは1年生用から6年生向けのドリルに掲載されている問題全3018問の問題文全てに子供たちが喜ぶうんこという言葉を使用しています。
問題は読み仮名を回答するものと、ひらがなで書かれた部分を漢字に直すものの2種類。
うんこ漢字ドリルで出題される漢字は新学習指導要領に対応した内容になっていますので、小学校で学習する漢字をくまなく学習する事が出来ます。
問題の一例:
回答は読み仮名や漢字をうんこの形をした解答欄に記入していきます。
うんこ先生登場
子供たちが興味を持つための仕掛けがもう1つあります。
それはうんこ漢字ドリルにオリジナルキャラクターのうんこが登場する事。
漢字の中には形や意味が似たものなど覚えるのが難しいものがありますよね?
そこで度々ドリルの中に登場するのがうんこ先生です。
うんこ先生はドリルの中で覚えにくい漢字や間違いやすい漢字に関して分かりやすくうんこを交えて解説してくれます。
おとな向けのうんこ漢字ドリルで脳活しよう
小学生の漢字勉強用に発売されているうんこ漢字ドリルですが、実は大人用のうんこ漢字ドリルと言うものがある事をご存知でしたでしょうか?
大人版うんこ漢字ドリルは女性セブンの2017年6月29日号と2017年7月6日号に掲載されています。
大人になると漢字の勉強などしませんし、最近ではパソコンやスマートフォンの変換機能のおかげですっかり漢字を書かなくなったなんて人も多いのではないでしょうか?
大人用のうんこ漢字ドリルでは時事ニュースによく登場するような忖度(そんたく)などの難易度が高い漢字が登場します。
漢字の勉強をする事で脳を活性化させて物忘れ防止の効果も期待できる様です。
子供たちが夢中になる今流行りのうんこ漢字ドリル。
子供の頃を思い出して是非一度トライしてみてはいかがでしょうか?
Sponsored Links