- 2017-3-6
- ガジェット&ゲーム

2017年3月3日(金曜日)、ついに任天堂の最新ゲーム機のニンテンドースイッチの発売が開始されました。
発売前は酷評を受けて、一時は任天堂の株価が下がるなどありましたがそこはやはり任天堂の最新機種。
前評判を一蹴する好調ぶりで発売開始前の前予約もあっと言う間に定員に到達し終了となりました。
そして、発売日当日の3月3日には予約できなかった人が販売店の前に行列を作るほどの大盛況でした。
そんな大人気の任天堂の最新ゲーム機のニンテンドースイッチですが、プレイできるソフトにはどんなものがあるのでしょうか?
そこでここではニンテンドースイッチの対応ソフトの一覧と今後発売が予定されているソフトの発売予定日や価格などの最新情報をお届けします!
Sponsored Links
本体と同時発売の対応ソフト一覧表
ゲームファン待望の任天堂の最新ゲーム機、ニンテンドースイッチが2017年3月3日(金曜日)に遂に発売開始となりました。
発売開始直後から入手困難となっていますが無事に購入する事は出来ましたでしょうか?
まずはニンテンドースイッチの発売と同時に発売された最新ソフト一覧を紹介していきますね!
同時発売発売のソフト一覧
発売開始の少し前からニンテンドースイッチのテレビコマーシャルの放送が開始されましたね。
そしてコマーシャルの少し前には任天堂からニンテンドースイッチのイメージ映像が公開されました。
その時の公開された映像は外国人の男性が家の中でゲームをプレイし、その後、本体を持ち出して今度は出先でゲームを楽しむと言う内容でした。
まず、その映像の一番最初に登場したのが任天堂の人気シリーズのゼルダの伝説でした。
正式なタイトルは“ゼルダの伝説 ブレス オブ・ザ・ワイルド”。
先行公開された映像の中では美しい映像の中をゼルダが疾走する場面が映し出されていました。
他にも同時発売となったソフトには以下の様な種類があります。
- ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド
- SUPER BOMBERMAN R
- 1-2-Switch
- ドラゴンクエスト ヒーローズI・II for Nintendo Switch
- ぷよぷよテトリスS
- 魔界戦記ディスガイア5
- 信長の野望・創造 with パワーアップキット
- いけにえと雪のセツナ
テレビコマーシャルで写っていた真剣白刃取りのゲームや牛の乳搾りをする様なパーティーゲームは上記の1-2-switchに収録されています。
Sponsored Links
今後のニンテンドースイッチ対応ソフトの発売予定日
上記の様に本体と同時に8本のソフトが発売されました。
そしてこの後もまだまだ多くのソフトの発売が予定されています。
では次に今後発売が予定されているソフトの一覧を発売予定日と一緒に紹介していきます。
発売予定ソフト一覧
- いっしょにチョキッとスニッパーズ
(2017年3月末頃発売予定) - 三國志13 with パワーアップキット
(2017年3月末頃発売予定) - マリオカート8デラックス
(2017年4月28日発売予定)
任天堂と言えばやっぱりマリオですよね。
そんなマリオが主人公の大人気レーシングシリーズのマリオカートも“マリオカート8デラックス”となって2017年4月28日にニンテンドースイッチ用ソフトとして発売される事が決定しています!
今後発売予定のソフト一覧
現在まで発売済み、もしくは発売日が決定しているのは上記のソフトのみです。
まだまだ少ないですね。
でも、ご安心下さい!
もちろん上記のソフトが発売された後も続々と新作がリリースされる予定になっています。
最後に今後発売予定のソフト一覧を紹介していきます。
まず最初に2017年春までに発売が予定されているソフトです。
- ARMS
- みんなでワイワイ! スペランカー
夏には大注目のソフトの発売が予定されています。
そのソフトは世界中で大ヒットしたスプラトゥーンの続編、“スプラトゥーン2”です!
そして、冬にはこちらも世界中で大ヒットしたスーパーマリオシリーズの最新作となる“SUPER MARIO ODYSSEY”の発売が予定されています。
更に、まだ発売予定は決まっていませんが以下の様なソフトが今後もリリースされる予定になっています。
- 真・女神転生 シリーズ最新作
(正式タイトル未定) - project OCTOPATH TRAVELER
(正式タイトル未定) - ウルトラストリートファイターII
ザ・ファイナルチャレンジャーズ - ドラゴンボール ゼノバース2
(正式タイトル未定)
正式発表はまだですが、今後ドラゴンクエストの最新作となる“ドラゴンクエスト11”もニンテンドースイッチ対応となるようです。
ソフトの価格帯は5000円から7000円程度となっており、既存のゲーム機のソフトとさほど違いはありません。
今後どんなタイトルが登場するのでしょうか?
まだしばらくは最新情報から目が離せませんね!
Sponsored Links