- 2016-6-15
- エンタメ・イベント

NHK「水族館ガール」が6月17日から毎週金曜日の夜10時からスタートします。
本作品は木宮条太郎さん作の小説がドラマ化されたものなんです。
「水族館ガール」はイルカの新米飼育員が動物と一緒に成長していく姿や恋愛を描いています。
コミカルに仕上げた部分やクスッと笑ってしまうシーンもあり、各所にちりばめられたオモシロ要素がみどころでもあります。
小説は読み始めると止まらないので、読破する方も多いそうですよ。
一度読むとドラマ化するのも納得とのこと。
みどころたくさんの「水族館ガール」についてロケ地やあらすじを紹介していきますね。
見逃した方は再放送もあるので安心してくださ。
お子さんを含めて家族で楽しく見れるドラマなので、ぜひチェックしてください!
Sponsored Links
NHKドラマ「水族館ガール」のあらすじとは?
— New G (@o5ZRCtmUSd4iFTa) 2016年6月14日
「水族館ガール」は松岡茉優さん、桐谷健太さんが出演します。
松岡さん演じる嶋由香は、いつも明るく、前向きな女性です。
たまに毒づいたりしますが、ちょっぴりドジなところが可愛くて憎めない元気な女子というイメージでしょうか。
役柄としては松岡さんいピッタリな気がしませんか?
一方、桐谷健太さん演じる梶良平は怒っているイメージが強い印象です。
ただ、動物を愛する飼育員として仕事に全うする姿はカッコイイです。
動物への愛情は凄いものの、人間に対しては心を開けなくなってしまった印象が強いかもしれません。
この2人の人間性を観察するのもみどころのひとつです。
あらすじ
嶋由香はもともと市役所勤務をしていて、急遽水族館に出向となってしまいました。
市役所勤めは3年が経ち、そろそろ業務になれた頃の出向なのでビックリしたことでしょうね。
水族館に出向となり、慣れない動物たちと日々触れ合いながら失敗や挫折を繰り替えします。
実際、松岡さん自体もイルカとの共演ですごい悩んだそうです。
役柄としては飼育をするという立場ではあるものの、ペットではありません。
上でもなく下でもない、イルカとの距離感に困惑しながらも、対等なパートナーとしての絆を深めていきます。
嶋由香としても、リアルでも松岡さんの色んな壁にぶつかりながらも、成長していく姿をみせてくれます。
「水族館ガール」は、仕事だけを描いているだけでなく、恋愛要素も盛り込まれていいるんですよ。
桐谷さん演じる梶良平への気持ちが徐々に変化していくことになります。
小説でもカッチリした仕事ではなく、笑える場面も各所であり、シュールさが見ものかもしれません。
ドラマでのこのシュール感を表現するのが難しいかもしれませんが、どのように表現していくかがみどころのひとつですね。
Sponsored Links
ロケ地はどこ?
ところでみなさん、「水族館ガール」がどこでロケをしていたのか気になりませんか?
実はロケ地はエキストラの告知で「しながわ水族館」と分かってしまいました。
この「しながわ水族館」ですがイルカショーが有名なのですが、たくさんお生物が展示されているので人気なんです。
また、「サンシャイン水族館」もロケ地だったんですよ。
これもエキストラ募集があったそうです。
ここはアシカのショーやペンギンやペリカンの食事シーンが人気なんです。
これからの夏真っ盛りの時期としては、「水族館ガール」を観て、水族館へ足を運ぶひとも多くなりそうですね。
このドラマがきっかけとなり、各スポットで盛り上がっていけばいいですね。
見逃した人は再放送でチェック!
「水族館ガール」の放送は6月17日からスタートします。
時間帯が毎週金曜日の夜10時〜なので見逃す人も多いかもしれません。
楽しみにしていた人は安心してください。
NHKなので再放送をしてくれます。
- 「第1話:世界一の水族館」
- 「第2話:調餌千本ノック!」
NHK総合:6月24日(金) AM1:50〜(木曜深夜に変更)
NHK総合:6月28日(火) PM3:10〜
現時点の情報ですが、毎週火曜日に再放送(第1回再放送が6/24に変更となりました)があると告知されています。
見逃した人や録画を忘れた人には嬉しいですね。
本ドラマは笑いあり、感動ありのドラマです。
夏の時期にスタートするにはピッタリ!
仕事の話しだけでなく恋愛もあって、後味の良い爽やかなドラマとなります。
また、動物と向き合い姿は生きるということを考えるきっかけにもないます。
家族やお子さんとそろって観るのも、良いと思いませんか?
ぜひ、「水族館ガール」をチェックしていきましょう!
→NHK「水族館ガール」1話のあらすじやネタバレを紹介。挿入歌は頑張ることの大切さを再確認させてくれます。
Sponsored Links