- 2016-12-27
- エンタメ・イベント

クリスマスも終わってあっという間に大晦日がやってきます。
冬休みも始まりますがもう年末年始の予定は決まっていますか?
そこでここでは一人でもカップルでも楽しめるお勧めの大晦日の過ごし方の東京版を紹介していきます。
大晦日にまだ予定がないという方は是非参考にしてみて下さいね!
Sponsored Links
大晦日を友達と過ごすなら野外イベントで盛り上がろう!
大晦日に仲間と過ごした!
そんな方にお勧めなのがみんなで盛り上がれるカウントダウンイベントです!
仲間と盛り上がるならやっぱりカウントダウンイベントですよね。
大晦日の東京都内ではさまざまな場所で様々なカウントダウンイベントが開催されます。
クラブのカウントダウンもあれば音楽系のイベントなど。
どれに参加すれば言いか迷ってしまうほどです。
そこでここではその中でも気の合う仲間と盛り上がれる音楽系のカウントダウンイベントを紹介します。
Livemasters Inc. countdown “GT2017”
東京都のお台場にあるZepp Diversityで行われるカウントダウンイベントです。
ライブには様々なジャンルのミュージシャンが大集結します。
大晦日の昼13:00から次の日の元日朝5:00まで夜通し行われます。
イベントには元エルレガーデン(ELLEGARDEN)の細見武士やグッドモーニングアメリカ等の人気ミュージシャンも登場します!
イベント詳細
開催日時 : 2016年12月31日(土曜日)PM13:00 ~ 2017年1月1日(日曜日)AM05:00まで
会場 : Zepp DiverCity
交通手段 : ゆりかもめ台場駅から徒歩約5分
チケット : 7,500円
花やしきde年またぎカウントダウン
東京の浅草にある老舗遊園地でもカウントダウンイベントが開催されます。
花やしきのカウントダウンイベントが終わったら浅草寺で初詣が定番のコースです。
イベント詳細
開催日時 : 2016年12月31日(土曜日) PM21:00 ~ 2017年1月1日(日曜日)AM02:00まで(最終入場はPM01:30まで)
会場 : 浅草花やしき内
交通手段 : 浅草駅から徒歩約5分
料金:大人2000円(入園料+乗り物10種乗り放題)
Sponsored Links
大晦日を一人で過ごすならやっぱり自宅でテレビ!
大晦日は一人ですという方も多いですよね。
そんな方にお勧めなのはやっぱりテレビです。
年末年始には多くの特番が放送されるのでテレビがあれば飽きる事はありません。
その中でも特に大晦日は各社とも人気番組が放送されます。
定番は紅白歌合戦
大晦日の定番と言えばやはり紅白歌合戦ですね。
紅白歌合戦は今年で実に67回目と大晦日の定番イベントとなっています。
残念ながらスマップの出演はかなわないようですが、スマップ以外にも見所は沢山あります。
その中でもやはり気になるのが申年の2016年に復活を果たしたThe Yellow Monkye(イエモン)ですね!
30代、40代のオトナ男子は青春時代に聞いていた方も多いのではないでしょうか?
寒い大晦日にどんな熱いステージを見せてくれるのでしょうか?
放送時間:2016年12月31日(土曜日)PM19:15 ~ 23:45 まで
お笑いはガキ使の絶対に笑ってはいけないシリーズ!
大晦日のお笑いと言えばやはり“ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル”です。
毎年人気の番組ですが、2016年のテーマは“絶対に笑ってはいけない科学博士24時!”であることが発表発表されました。
シリーズは今回で11作目となります。
今年はどんな笑いを届けてくれるのでしょうか?
放送時間:2016年12月31日(土曜日)PM18:30 ~ 2017年1月1日(日曜日)AM01:30まで
熱くなりたいなら格闘技!
大晦日に熱くなりたいのならやはり格闘技ですよね!
大晦日には2つの格闘技イベントが放送となります。
- フジテレビ = Rizen
- TBS = KYOKUGEN
フジテレビで放送されるのが“Cygames presents RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016”です!
2016年12月31日PM18:00 ~ 23:45までの放送となります。
そしてもう一つがTBSで放送されるKYOKUGENです!
今年の注目カードはなんと言っても昨年に続いて登場するカリスマ魔裟斗です。
今年は五味隆典と激突します!
カップルにお勧めのプラン
カップルで過ごすのにお勧めなのはやはりロマンチックな夜景ですね。
では最後にカップルにお勧めの東京都内のイルミネーションを紹介します。
丸の内イルミネーション2016
冬の丸の内を彩るロマンティックなイルミネーションは如何でしょうか?
ブランドショップが立ち並ぶ約1.2キロメートルの街路樹に約103万球もの電球が設置されています。
丸の内のオリジナルカラーの“シャンパンゴールド”に照らされた並木道を歩けばロマンティックな気分も盛り上がること間違いなしです!
東京駅からのアクセスが良いのも嬉しいですね!
開催期間 : 2016年11月10日(木曜日) ~ 2017年2月19日(日曜日)まで
交通手段 : JR線東京駅
一人で過ごす方も友達と過ごす方も、若しくはカップルで過ごす方も皆様よいお過ごし下さい!
Sponsored Links