- 2016-2-23
- ビジネス

わたしたちの生活の中で費やす時間の割合が高いのは仕事です。
その時間を楽しいものにすれば、人生も非常にハッピーなものになると思いませんか?
サラリーマンであれば会社内での境遇が良いとやはり居心地が良く、毎日が生きやすい人生となります。
そうなる為には仕事ができて当然ですし、仕事で成功する人にならなくてはいけません。
今回、みなさんに仕事が成功する人の特徴や考え方や習慣を紹介していきます。
今の自分と見比べながら良いことは吸収してください。
Sponsored Links
成功する人の特徴とは?共通点や考え方のポイント
考え方といっても、実は難しいことではないのです。
正直、誰もが成功者いなれる特徴やマインドをもっていると思います。
ただ活かせてないことが多いだけではないでしょうか。
自分をより向上させるように意識の仕方に注意をすれば自然と身についてくるものです。
毎日の生活でちょっとしたことを意識するだけなんです。
最初の一歩が大切です。
みなさんも一緒にがんばりましょう。
ここからは仕事ができる人の共通点と法則を3つお伝えしていきます。
1.仕事を生活する為に稼ぐ手段と考えない
生活する為にお金は必要です。
もちろん多くのお金を持っていることに越したことはないでしょう。
少なからず仕事で成功している人は収入が多いのも間違いありません。
ただ最初から成功している人なんていませんよね?
道のりをしっかりと歩み、その過程では成長の意識をもって日々生活しています。
その点に違いを大きく感じますし、仕事を通じて自己を成長させるツールとして考え楽しんでいます。
さて、成功者は仕事をどのように捉えているのでしょうか。
それは生活費を稼ぐ手段や欲しいものを買う手段として考えていないのです。
成功者は仕事が大好きでたまらないと良く聞きます。
行動を見ていても向き合い方が違いますし、何事にも本気で挑んでいます。
みなさんも仕事に情熱を感じないようであれば、心底熱中できる分野や今まで好きだった経験を思い返してみてくださ。
そのような経験を掘り起こすことで大好きになれる仕事を見つけることが出来る可能性があります。
2.夢や目標を設定して成し遂げようという熱い気持ちを大切にする
人は目標があるだけ成長できる生き物です。
何もしないで楽しい生活を送れるのであれば、ボーッと生きていたくありませんか?
かといって現実的にそんな生活ができる訳ありません。
少なからず普通に生活できる程度に最低限の収入で生きていこうと考える人もいます。
人は何も変わり映えがないということが一番幸せなのです。
それはわたしたちの脳が変化を嫌っているからで、変化のないことに安全や幸せを感じるようにできているのです。
もっと成長したいと思っても、脳が変化をこわがり行動をストップさせてしまいます。
このような状況にならないように目標を立てて、進むべき道を明確にしてあげることが良いです。
理想とする目標に少しでも近づけたかどうか照らし合わせながら自分を見つめ直してくださいね。
また、どのくらい成長すれば理想の像になれるか意識をして朝起きたときや夜寝る前に考えるのも良いやり方です。
3.とにかく明るく楽観的でいる
実はこれがなかなか重要なポイントなんです。
わたしたちが生きている中で良いことや悪いことが起きています。
それは自分の捉え方次第で良いようにも悪いようにも考えることができます。
例えば、運転中に車とぶつかって事故を起こし、車の一部が潰れてしまったとします。
この時、成功している人は全損や怪我をしない程度で良かったなと考えます。
ネガティブで成功できない人の考えは事故しただけで憂鬱になり落ち込んでいきます。
その落ち込んだりネガティブな思考をもっていると周囲の人も察知しあなたの周囲に人が寄り付かなくなります。
仕事において人間関係は切っても切り離せない大切なポイントです。
明るく楽観的でいると人が自然と近寄ってきます。
わたしたちも近くに明るい人がいれば楽しくなりますよね。
会社でもいつも人気がある人は明るくにこやかではありませんか?
悲観することなく楽観的に物事を捉えていけるように頑張りましょう。
Sponsored Links
マイナス思考の人はどうするの?
考えか方を変えるって簡単な人にはすぐできます。
成功する人だからなんでも簡単に出来るんでしょ?
分かっていてもできない人ってかなり居るんですよね。
そういう場合は日々の生活習慣で姿勢を意識すると気持ちが前向きになります。
体を意識したりするだけなので、とても簡単です。
気持ちを前向きにしたい場合はこのような方法があるので参考にしてください。
人が落ち込んでいる時や前向きでない時は下を向いてることが多いです。
せすじをピンと伸ばして、目線を上げて前をむくようにしてください。
その姿勢をキープしていると何だか前向きな気分がしてきます。
【2.早起きをする】
これはマストです。
生活リズムはメンタルにとって一番重要といっても過言ではありません。
体内時計がおかしくなると気持ちがシャキッとしなくなったり、やるぞという気合いが湧いてこないのです。
日中活発に動くことが良いメンタル作りにつながります。
【3.自分を認めて愛してあげる】
これも重要ですよね。
自分を愛していないのに前向きなんてなれません。
自分はもっと凄いと貪欲になるのもいいですが、できないことで自己嫌悪に陥る人もいます。
そうならないように小さな目標を達成した時は自分って凄いと認めてあげましょう。
仕事で成功する人になって人生を楽しむ
第一歩として生き方を変えて仕事に情熱をもつ。
何事にも熱く情熱を持って挑んでいくこと。
そして前向きかつ目標に向かって突き進む気持ちを持つ。
明るく楽観的であれば周囲からも良い評判がうまれてきます。
そうすると自然と周りからの評価も上がり、褒められることも多くなることでしょう。
周囲に認められることで、どんどん仕事を任せられる存在になりステージが上がっていきます。
わたしたちは人に認められることによって自信が湧いてきます。
自信があるからこそチャレンジができますし、チャレンジの数ほど成功がうまれます。
とにかく前に進むことが成功する秘訣かもしれませんね。
このように仕事に成功している人の特徴は意外とシンプルな考えや習慣を持っているといった共通点だったのです。
営業力やプレゼン力といった難しいことは二の次です。
人間力が基本です。
この記事がビジネスマンの成功のきっかけとなり、みなさんの人生がより良いものとなれば嬉しいです。
Sponsored Links