- 2016-5-1
- エンタメ・イベント

100万ドルの夜景と称される神戸の夜景。
その夜景をバックに約1万発の花火が盛大に打ち上げられるのが「みなと神戸海上花火大会」です。
港や夜景というロケーションはデートにぴったりのシュチュエーションですね。
花火と夜景が重なる彩りは、全国のどの花火大会より美しい華やかさがあります。
メリケンパークの港で観るのも良いですし、山や高台など離れた場所から観るのも素敵です。
港が見えるレストランでディナーなんて、女性に喜んでもらえそうですよね。
海や山に囲まれてビューポイントがたくさんあるのが神戸のポイントでもあります。
もちろん花火大会のフィナーレは、どの花火と比較しても遜色がないほどのド迫力!
美しい花火を眺めることができる「みなと神戸海上花火大会」の日程時間や穴場スポットを紹介していきます。
Sponsored Links
みなとこうべ花火大会(2016)について
毎年約30万人の人で賑わう花火大会。
「海上に打ち上げられる花火」と「高台から観るロマンチックな夜景」に酔いしれることができるのも魅力のひとつです。
美しい景色を堪能できる花火イベントとしては一押しです。
屋台はメリケンパーク、ポートランド北公園、新築突堤などに出店する予定です。
ここからは、日程や穴場スポットを詳しく紹介していきますので参考にしてください。
日程・時間について
-
「第46回みなとこうべ海上花火大会」
- 日程:2016年8月6日(土)
- 時間:19:40〜20:40
注)雨天決行、荒天時は中止
この日は大阪で開催される「なにわ淀川花火大会」と日程が同じなんです。
関西屈指とも言われる「なにわ淀川花火大会」ですが、「みなとこうべ海上花火大会」の方がラグジュアリーに過ごせると思います。
ロマンチックに夜景を楽しみたいと思っている方には、神戸の方がピッタリかもしれませんね。
カップルのデートや気になる人を誘うにはオススメしたい花火大会です。
では、気になる「第46回みなとこうべ海上花火大会」のプログラムですが、まだ発表がありません。
参考までですが昨年はこのようなプログラムでした。
-
「2015年のプログラム」
- 19:30〜:オープニング
- 19:42〜:風薫り花は舞う
- 20:03〜:プレゼントをあなたに
- 20:23〜:フィナーレ
神戸のシンボル「神戸ポートタワー」から打ち上げ!
日本の彩りをテーマに、四季の花をモチーフとして花火を打ち上げました。
ダイヤモンド花火や指輪をモチーフにした花火が登場。
何連発もの怒涛の打ち上げ!迫力満点です。
注)昨年のプログラムです。
場所
昨年のハーバーランドは16時45分頃には入場規制となっていました。
メリケンパーク付近も18時には入場規制となっていました。
公式ホームページでは三宮からポートライナーに乗車し、ポートアイランドか第四突堤の観覧をオススメしていました。
Sponsored Links
定番の行き方や穴場スポットはどこ?
「みなとこうべ海上花火大会」にいくのに利用する駅を紹介してきますね。
人が集中するので、いずれも早めの行動で前もって良い場所を確保することをオススメします。
花火大会へ行く、近くの駅はこちらになります。
- ポートライナー中公園駅
- JR・阪神元町駅
- 三宮駅
- JR神戸駅
モザイク周辺の人気エリアからは少し離れていますが、混雑を避けたい場合はココ!最寄りの会場はポーアイしおさい公園です。
会場がメリケンパークとなり混雑はします。毎年多くの人がこの会場へ訪れます。
新港第1〜4突堤が会場ですが、一番人気のエリアで混雑します。有料の協賛席もあり、楽に観覧んしたい人はそちらへ!
モザイク周辺なのでオシャレな空間で見ることができます。ポートタワーや神戸の象徴を一望できる場所でもあります。
有料観覧席について
有料観覧席はこのようになっています。
観覧する時まで混雑しているとゆっくりみれないですよね。
パイプ椅子が用意されていて、専用のトイレもあるので安心です。
-
「料金」
- 前売り:3100円
- 当日:3600円
予約する方法はこちらへ申し込みをすればできますよ。
数点あげておきますね。
場所は新港第二突堤の予定で綺麗な花火を見ることができます。
打ち上げ場所近くで壮大感をゆっくりと味わうのも良いですよね。
駐車場のオススメは?
花火大会の場合、交通規制になるので基本はオススメできません。
また、早い時間帯に通行禁止になることもあり、当日困ることがあります。
私がオススメするのは花火スポットから数駅はなれた場所のコインパーキングで駐車し、そこからタクシーで向かいます。
近くまでは電車に乗らずに楽にいけて、そこからもタクシーで行くと快適に行けます。
「春日野道」や「新開地周辺」のコインパーキングは割と安い駐車場もあって良いです。
ぜひ、参考にしてくださいね!
Sponsored Links