- 2016-4-2
- ヘルス&ビューティー

今、テレビや雑誌で話題となっているリポポリサッカライド(LPS)をご存知でしょうか。
美容、健康に効果があるということで、注目されている物質なのです。
世界一受けたい授業でも放送されていました。
美容効果、冷え性、糖尿病、花粉症といった、あらゆるものに効果があり免疫力を高めてくれる万能薬といっても過言ではありません。
この体の免疫力を高めてくる成分はどのようにして摂取できるのか気になりませんか?
実は以外にも普段の食事から摂取することができるのです。
今回はリポポサッカライドを食品から摂取方法を調べてみました。
Sponsored Links
リポポリサッカライド(LPS)をもう少し詳しく見てみると
先ほど、リポポサッカライドは免疫力を高める効果があるとお伝えしました。
本当に優れた成分で注目されているのです。
正確には「マクロファージ」という免疫細胞を活性化して元気にする役割を担っているのが「リポポサッカライド」なのです。
わたしたちの体は「自然免疫力」で風邪や病気から身を守っています。
この「自然免疫力」強くするには免疫細胞である「マクロファージ」を強くしなければいけません。
この「マクロファージ」を強化するのに、必要なのが「リポポリサッカライド」なのです。
そして「リポポリサッカライド」は、食品から摂取することができる、以外なビタミンだったのです。
どのような食品から摂取できるの?
この万能薬でもある成分が、どのような食品に多く含まれているか調べてみました。
日頃の食事から摂取できるとは嬉しいですよね。
今から、紹介していくので参考にしてください。
また、ヨーグルトやチーズ等の乳酸菌がさらなる相乗効果を生むそうです。
穀物や野菜に多く含まれている
白米はダメ。玄米は美容にも効果があるので、二重効果が嬉しい。
・レンコン
調理に少し手間がかかりますね。
・藻類(めかぶなど)
スーパーでも売っているので、摂取し易いかもしれません。
・ほうれん草
鉄分も豊富。ほうれん草が一番お手軽。
摂取量はどのくらいが目安?
多く含まれている食材は分かったところで、どのくらい摂取すれば良いのか気になるところ。
一般的には、成人1日当たり摂取するリポポリサッカライド500μgといわれていますが、目安は10キロで100μgで計算してください。
60キロの体重であれば60μgを摂取する計算になります。
みなさんも自分の体重に合わせて、摂取する量は調整してくださいね。
Sponsored Links
どんな効果や効能があるの?
「自然免疫力」を高める効果があるので、万能薬でもあるリポポリサッカライド。
気になる効果効能を具体的に書いていきますね。
男性だけでなく、女性にとっても嬉しい効果がありますよ。
・糖尿病
・高脂血症
・高血圧
「女性に嬉しい効果」
・美肌効果
・冷え性
・便秘
・肌荒れ
「鼻炎アレルギーに悩まされている人」
・花粉症
「老化防止」
・認知症(アルツハイマー)
・骨粗しょう症
「重大疾患」
・肺炎
・ガン
成人病もアレルギーにも効果があるのは驚きですよね。
花粉の時期に辛い鼻炎だけでなく、アトピー性皮膚炎のようなアレルギーにも効果があるそうです。
アトピーでコンプレックスを抱えている方がたくさんいると思います。
リポポリサッカライドが含まれている食品を食べて、少しでも改善のきっかけとなれば良いですね。
最近になりテレビや雑誌だ取り上げられるようになったばかいではあります。
これからもっと詳しく調べられ、実験されることでしょう。
今、現段階で分かっている範囲だけなので、これから先はもっと素晴らしい効果が発見されるかもしれません。
もっと摂取し易い食材だったり、健康食品が世にでてくるかもしれませんね。
わたしは、リポポリサッカライドについて今後もチェックしていきたいと思います。
更新されるような情報があれば、どんどん発信させていただきますね。
Sponsored Links