- 2016-6-3
- 恋愛

気になる人とのlineで自分から頻繁に連絡をいれすぎてる人はいませんか?
「ウザイと思われたりするかもしれない」と気になる人の気持ちが分からないので、連絡頻度に悩んでしまうことがありますよね!
実は相手の態度から、あなたへの好きな気持ちが分かる方法があるんですよ。
今回は「相手の気持ちが知りたい!」と思っている方に向けて、気持ちを確かめる方法を紹介していきます。
気持ちが分かればlineを送るのも、気にせずアプローチできるはず!
しっかりとチェックしてくださいね。
Sponsored Links
気になる人の気持ちが分からない…
みなさんが気になる人ができたとき、またはその人を好きになった時、相手の気持ちがとても気になってくるものです。
「自分のことを気にしてくれているのかな?」と頭を悩ませる人もたくさんいますよね。
考えすぎて頭がいっぱいになることもあるでしょう。
このような場合、あなたはどのように対処していますか?
気になる人、好きな人の気持ちが分からないまま、相手とのlineを続けたり、たまにデートに誘ったりしていると思います。
デートをしていても、相手に「自分のことをどう思っているの!?」と聞きたいけど聞けない。
でも、すごく気になる!という時に、相手の気持ちをチェックする方法をお伝えしていきます。
Sponsored Links
好きな人の気持ちを知る方法とは!?
人の心理はとても不思議なもので、喋り方、行動、表情といった態度から心で思っていることが表れてしまうのです。
その態度をチェックして、相手がどのような気持ちなのかを知ることができます。
あなたにどんような態度をとるのかを見て判断していきましょう!
今からお伝えする内容に当てはまっていれば、あなたのことが気になっている可能性が大きいです。
目が合う
あなたが気になる人がいる場合、自然とその人のことを目で追っていると思います。
相手も同じように好意があるのであれば、あなたのことを見つめているので「目が合う」ことが多くなります。
そこから分かるように、気になる人意外でも、やたらと「目が合う」なと感じる人は、あなたのことが気になっている証拠でもあります。
いかがですか?好きな人と目が合っていましたか?
気づいていなければ、もう一度チェックしておきましょうね。
何かと声をかけてくる
あなたの気になる人が、何も用事がないのに話しかけてきたりするのも、相手が好意を寄せいているポイントです。
人は興味のない人に対して近寄ることや、話しかけることなんて全くありません。
どうでも良い人のことを思い返すと、話しかけるどころか視界にも入りませんよね。
むしろ、存在すら感じないのではないでしょうか?
あなたのことを気になる存在なのであれば、何かしらちょっかいをかけてくることもあるのでチェックしておきましょう。
lineの返事た早い
あなたがlinemをした場合にすぐ返事きて、やり取りも長く続くのであれば、好意を寄せている証拠です。
これも自分で置き換えると分かると思います。
好きでもない異性から、たくさんlineが送られてきたら困りますよね。
返事も多くはしないと思いますし、やり取りが長く続くこともありません。
気になる人との連絡であれば絵文字などもたくさん使われています。
スタンプだけでOKという返事をされた場合は、相手があなたに興味がない可能性が高いです。
返事も言葉で返してくれていれば問題はありませんよ。
lineの送り方ひとつでも気持ちを知ることができるんです。
Sponsored Links