- 2016-5-24
- エンタメ・イベント

みなさん期待の「ドラマスペシャル ゴールドウーマン」がテレビ朝日で放送されます。
小雪さんが主演の本作は、現代の男性社会がはびこる問題を真っ向勝負で切り裂いていく役を演じています。
銀行を舞台に巨大組織に立ち向かう姿から、働く女性にエールを与えたいというメーッセージも込められているそうです。
男社会で生き抜く辛さを伝えながらも、負けずに頑張る姿を見ると、日頃のモヤモヤも吹き飛びドラマとなりそうですね。
当サイト、BCoolのコンセプトは「カッコイイ男子」を目指す人の為に情報を提供してますが、もちろん働く女性も応援しています。
BCool編集部にとっても、働く女性を描く映画は抑えておきたいところです。
そこで今回は、私たちも気になる「ドラマスペシャル ゴールドウーマン」のあらすじやネタバレをまとめてみました!
Sponsored Links
「ドラマスペシャル ゴールドウーマン」の放送日は?
— New G (@o5ZRCtmUSd4iFTa) 2016年5月23日
2016年5月28日(土)9時〜放送されます。
このドラマの原作は芦崎 笙さん原作の「スコールの夜」という小説をドラマ化したものなんです。
今まで小説を書いたこともなく、幼い頃は作文も苦手だったそうで、小説を書いていることを家族にすら言っていなかったとインタビューでお話ししていました。
その一方で、物語の内容は現代社会において、女性が働くことの困難さを表現しており、女性だけでなく男性からの評価も高いものとなりました。
半沢直樹の女性版というイメージをしてもらえるとしっくりくるかもしれません。
半沢直樹にはまった方は、とても楽しめるドラマだと思います。
では、「ドラマスペシャル ゴールドウーマン」の動画があるのでチェックしてください!
Sponsored Links
ゴールドウーマンのあらすじ
いかがでしたでしょうか?
小雪さんが「しのごの言わせないよ!」と最後を締めくくっていましたね。
男性社会の汚い部分を滅多斬りしていくのだろうなと想像できますね!
日頃から社会の違和感にモヤモヤしている方は、スッキリするに違いありません。
本ドラマのあらすじを見ていきましょう!
あらすじ
主人公の吉沢環(小雪)は帝都銀行で働くキャリアウーマンで、出世と引き換えにある役目を任じられます。
その役目とは子会社社員をリストラで約200名もの人を解雇することだったのです。
現実世界でも子会社の人員整理や解体はよくありますが、200人を解雇するのは、かなりの大手と想像できますね。
ただ、このリストラ係を任じらる方も恐怖ですよね〜。
人の人生を変えてしまう重大な決断。。。
とは言っても、出世レースで自分が前に出るには、断れないのでしょうね。
少し話しがそれましたが、実はこのリストラにはある陰謀が隠されていたのです。
その事実を知った、吉沢環は自分が利用されただきと大激怒!
この怒りが吉沢環のハートに火をつけ、派閥争いをしている男性社会を切り裂いていくかのごとく、闘いを挑むでいくのです。
男社会というものは無能な人間でも、派閥やゴマスリで出世をしてしまったり、矛盾がたくさんありますよね。
女性からすれば「バカの集まり」と心の中で思っていることだと思います。
きっと、主人公の吉沢環はこの居心地の悪い男社会のシステムにうんざりし、ぶっ潰してやると決意したことでしょう。
このドラマは馬鹿げた男社会に対して、飽き飽きした女性にエールを送る内容となっています。
私自身、おかしなタテ社会に疑問を感じる日々を過ごしたことがあるので、放送されるのが楽しみです。
結末とネタバレ
ここからは「スペシャルドラマ ゴールドウーマン」の結末やネタバレを紹介していきます。
先ほどこの作品は芦崎 笙さん原作の「スコールの夜」とお伝えしました。
原作を読まれた方は知っているかもしらませんが、良かったら読み進めてくださいね。
リストラを任された吉沢環は、陰謀の真相を知り、本当にこのリストラをやるべきか悩み始めていくのでした。
大きな任務と思っていた大リストラは、男性社員のためであって、自分は利用されただけ。
目標突進型の彼女も次第と自然とやる気を失ってしまった。
当然、リストラ勧告も結果がついてこない状態となり、他の人がリストラをすることになった。
その後、男性社員や矢島舞(鈴木保奈美)との激突もありながらも、出世コースを歩んでいくことになるのでした。
Sponsored Links