- 2017-5-30
- 社会

日本でメジャーな電子タバコといえば3種類ありますね。
日本タバコ産業から発売されているプルーム・テック(Ploom Tech)。
アメリカのフィリップ・モリス社から発売されているアイコス(iQOS)。
そしてブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンから発売されているglo(グロー)ですよね。
今回はそんなアメリカン・ブリティッシュ・タバコ・ジャパン(BAT)に関してです。
このBATから発売されているグロー。
ご存知の方も多いと思いますが現時点では宮城県の仙台のみで発売されており、仙台以外で入手するのは大変難しい商品でした。
しかし、そんな入手困難だったグローが近いうちに東京、大阪、仙台以外の宮城県全域で発売が開始される事が正式に発表されました。
そして、その後の全国販売開始の情報も併せて発表されています。
そこでここでは上記3都府県での発売最新情報と全国販売の最新情報などを詳しく紹介して行きます。
Sponsored Links
東京・大阪・宮城(全域)での発売開始は2017年7月3日!
今現在の発売は宮城県の仙台のみで、購入したくても中々購入できなかったと言う人も多かったのではないでしょうか?
そんなBATのタバコファンの方に待望のニュースです。
現在仙台のみで発売されていたBATの加熱式タバコのグロー(glo)ですが、ついに販売エリアが拡大される事が決定しました。
販売拡大第一弾として発表されたエリアは以下の3都府県です。
- 東京都
- 大阪府
- 宮城県(仙台を含む全域)
まずは第一弾として上記3都府県で2017年7月3日(月曜日)から加熱式タバコのグローの発売が開始されることが正式に発表となりました!
この3都府県での発売開始日の発表は2017年5月30日(火曜日)に東京都にあるペニンシュラ東京にて行われた記者会見でBAT社によって発表された内容です。
今まで信憑性が疑われるグローの発売日に関する情報がネット上に多く存在していましたが、今回の7月3日(月曜日)の3都府県での発売開始が正式に決定しました!
専門店の開設も決定
2017年7月3日(月曜日)からグロー(glo)の東京、大阪、宮城の3都府県での発売開始という情報と一緒に面白い情報も発表されました。
それは7月3日(月曜日)の3都府県での発売開始に併せてグローの専門店を東京と大阪にオープンするというもの。
大阪にはgloストア梅田が大阪市梅田に7月3日にオープン。
続いて、東京都の青山にもgloストア青山が7月末までにオープンする事が発表されています。
7月3日を皮切りにグローが仙台だけでなく東京と大阪でも本格始動を開始します!
Sponsored Links
日本全国での販売開始はいつからになるのか?
前記の通り、2017年7月3日(月曜日)から東京都、大阪府、そして宮城県全域で発売を開始するBATのグロー(glo)。
上記の3都府県やその近辺、若しくは仕事や学校などで足を運ぶ方は比較的簡単に入手出来るでしょう。
しかし、そうでない方(上記の3都府県から遠いところにお住まいの方)でグローを手に入れたいという方。
やはり気になるのは全国展開はいつからになるのかと言う事ですよね。
全国展開は2017年年末までに完了
2017年5月30日にペニンシュラ東京で行われた発表の中で、全国販売開始時期についても情報が発表されましたが、残念ながら都道府県毎の明確な発売開始時期の発表はありませんでした。
しかし、全国展開は7月3日の東京都、大阪府、宮城県に続いて順次行われる計画との事。
そして全国での発売開始は2017年年末まで完了する計画のようです。
いずれにしても2017年までには日本のどこでもグローが買えるようになるようですね!
全国販売後のグロー(glo)はどこで購入できる?
では最後に全国展開後にグローが購入できる店舗と販売価格を紹介していきます。
購入可能な店舗と価格
もちろん7月3日の発売開始に併せてオープンする大阪のgloストア梅田と東京のgloストア青山での購入は可能です。
BATからの発表では上記の専門店以外でもタバコを販売する店舗、コンビニエンスストアなどでも販売開始を予定しているとの事で、今後は販売店舗を13000店舗まで増やす計画のようです。
発売予定価格はデバイス込みで8000円(税込み)を予定しており、フィリップ・モリスのアイコス(10980円/9980円)より価格を抑えての展開となります。
一方で日本たばこ産業が発売しているプルーム・テックが4000円という値段よりは割高の設定となっています。
KentなどのBATの銘柄好きの人で東京、大阪、宮城県以外の人には全国展開が待ち遠しいですね!
Sponsored Links