- 2017-4-8
- エンタメ・イベント

人間が生まれるはるか前。
そんな大昔に地球上を支配していたといわれる恐竜。
いまは見ることが出来ないその姿にロマンを感じずにはいられませんよね?
そんな恐竜をテーマにした展示イベントがあることをご存知でしょうか?
今回ご紹介させていただきたいのがそんな恐竜をテーマにした展示イベントのギガ恐竜展2017です。
そこで、ここでは2017年に開催されるギガ恐竜展2017のみどころや特典付き前売りチケットの入手方法、開催期間などのイベント情報詳細を紹介していきます。
Sponsored Links
ギガ恐竜展のイベント基本情報
2016年に続いて2017年も幕張メッセで開催される事が決定したギガ恐竜展2017。
ではまず最初にギガ恐竜展のイベント基本情報を紹介していきます。
イベント基本情報
ギガ恐竜展2017~地球の絶対王者のなぞ~
開催期間:
2017年7月15日(土曜日)から2017年9月3日(日曜日)まで
開場時間:
午前9:30から午後17:00
*入場は閉場30分前まで
イベント会場:
幕張メッセ国際展示場
11ホール
住所:
千葉市美浜区中瀬2-1
Sponsored Links
ギガ恐竜展2017の前売りチケットをお得にゲット!
ギガ恐竜展2017のチケット情報を紹介していきます。
通常のチケット料金は以下のようになっています。
- 大人(高校生以上)
= 2,200円 - 子供(4歳から中学生まで)
= 1,000円 - 子供(3歳以下)
= 無料
障がい者手帳をお持ちの方と、その介護者の方1名様は無料となっています。
一般入場券はイベント会場にて購入する事が出来ます。
特典付き前売りチケットをゲット!
ギガ恐竜展2017でが数量限定のオリジナルマスコット付き前売チケットがあります。
- 大人(高校生以上)
= 1,800円 - 子供(4歳から中学生まで)
=800円 - 販売開始日
= 2017年5月3日(水曜日)から
一般入場料に比べて割安で更に前売り特典としてオリジナルマスコットをゲットする事が出来ます!
但し、数量限定となっていますので来場をご計画の場合はなくなる前に早めに購入するようにして下さい。
前売り特典のオリジナルマスコットはイベント会場での引き換えとなります。
前売り券は以下から購入可能ですが、購入時に手数料が掛かる場合がありますのでご注意下さい。
- e+(イープラス)
- チケットぴあ
- ローソン
ギガ恐竜展2017のみどころを紹介!
恐竜が地上を支配していたのは今からおよそ2億3000万年前から2億6000万年前のはるか昔。
その頃の地球はまさに恐竜の惑星でした。
ギガ恐竜展はそんな恐竜たちの化石や骨格などの展示意外にもさまざまな展示が充実しています。
恐竜が地上に誕生した直後は他の大型生物から捕食される存在だった恐竜。
それがなぜ1億6000万年もの長きになたって地球最強の生物として繁栄を続ける事が出来たのか?
ギガ恐竜展2017では生物の進化に関わる重要な謎に迫っています。
そこで最後に2016年に続いて2017年も幕張で開催されるギガ恐竜展2017のみどころを詳しく紹介していきます。
日本初公開の恐竜たち
ギガ恐竜展2017では約30点の日本初公開となる恐竜たちが展示されます。
中でも注目したいのが以下の2種類の恐竜たちです。
- 巨大竜脚類ルヤンゴサウルス
- ワイレックス(ティラノサウルス)
巨大竜脚類ルヤンゴサウルス:
巨大竜脚類のルヤンゴサウルスは中国の河南省で発見されました。
驚くべきはそのサイズ。
全長38メートル、高さ14メートルにもなり、体重は130トン。
ルヤンゴサウルスは竜脚類の中でも世界最大級のサイズを誇ります。
ギガ恐竜展2017ではそんな巨大竜脚類ルヤンゴサウルスの組みあがった状態での全身骨格展示を日本で始めて行います。
また、全身骨格意外にも胴椎・大腿骨等の貴重な化石の展示も併せて行われます。
ワイレックス(ティラノサウルス):
史上最強の肉食恐竜としても有名なティラノサウルス(通称:T-Rex)。
ギガ恐竜展2017ではワイレックスの愛称を持つティラノサウルスの全身の骨格も日本初公開となります。
ワイレックスと普通のティラノサウルスは何が違うのでしょうか?
恐竜の種類事態はワイレックスもティラノサウルスも同じティラノサウルスです。
しかし、ワイレックスは発見された時の保存状態がよく、今までに発見されているティラノサウルスの中で唯一一体だけ皮膚印象化石を持つ貴重な標本としても有名です。
日本初となる展示意外にも大小様々な展示物が盛りだくさんのギガ恐竜展2017。
是非一度会場に足を運んで恐竜が繁栄していた時代に思いを馳せて見るのはいかがでしょうか?
Sponsored Links