- 2017-4-12
- ガジェット&ゲーム

ドラクエことドラゴンクエストの最新作、“ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて”の発売日が決定しました!
発売日の決定はスクウェア・エニックス主催の新商品発表会で明らかになりましたが、その際に最新作となるドラゴンクエスト11の仕様に関する最新情報も色々と明らかになっています。
その中でも今回注目したいのがふっかつのじゅもん(復活の呪文)が復活する事です!
そこでここでは2017年7月29日に発売予定となる事が明らかになったドラゴンクエストの最新作、“ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて”の最新情報と久々の復活となったふっかつのじゅもん(復活の呪文)について詳しく解説して行きます!
Sponsored Links
ラクエ11の販売最新情報
スクウェア・エニックスが手がける大ヒットロールプレイングゲーム、ドラクエことドラゴンクエストシリーズの11作目にして最新作となる“ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて”の発売予定日が明らかになりました!
ドラゴンクエストシリーズといえば日本のロールプレイングゲームの草分け的存在で、日本のみならず世界中にファンを持つ大人気シリーズ。
しかし難点は自作発売までのスパンが異様に長い事。
妥協なき開発に時間が掛かるのは仕方がないのかもしれませんがファンにとってはとてつもなく長い期間に感じてしまいますよね。
そして、そんなドラゴンクエストシリーズの最新作、シリーズ11作目の最新作の”ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて”がついに2017年7月29日に発売開始となる事が正式に発表となりました!
対応ハードはSONY PS4(PlayStation4/プレーステーション4)と任天堂の3DSの2種類に対応しています。
どちらのハードでプレイしても同じ物語を楽しむ事が可能です。
ドラゴンクエスト11
過ぎ去りし時を求めて
発売日:
2017年7月29日(土曜日)
対応ハード:
SONY PlayStation 4
任天堂 3DS
価格:
PlayStation 4対応版
= 8980円
任天堂3DS対応版
= 5980円
※上記価格は税抜きです。
Sponsored Links
ドラクエ11でふっかつのじゅもん(復活の呪文)が復活!
今回行われたドラゴンクエスト11の最新情報発表会の中で、発売開始予定日以外にも注目したい発表がありました。
それは過去のドラゴンクエストシリーズで使用されていたふっかつのじゅもん(復活の呪文)が最新作のドラゴンクエスト11で復活する事です!
ふっかつのじゅもんとは?
後期のドラゴンクエストシリーズから始めた方はご存知なかったかもしれませんね。
ふっかつのじゅもん(復活の呪文)とは今で言うところのセーブ機能の事です。
クリアするまでに時間が掛かるのはロールプレイングゲームではどうしてもゲームの途中でゲームを中断する必要が出てきます。
今では本体のハードやメモリーカードなどのソフトにゲームの情報をセーブするのは当たり前の時代です。
しかし、初期のドラゴンクエストにはゲーム情報を保存しておく機能はなく、途中で中断していたゲームを再開するためには”ふっかつのじゅもん”と言われるパスワードのような物が必要でした。
このゲームを再開するためのパスワードこそが“ふっかつのじゅもん”なのです。
復活の呪文を使用していたのはドラゴンクエストシリーズの中でも初期のもので、ドラゴンクエスト1とドラゴンクエスト2がふっかつのじゅもんに対応していました。
過去の復活の呪文も使用可能に!
最近のシリーズでは無かったふっかつのじゅもん(復活の呪文)の機能ですが、過去の復活の呪文をまだお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
実は今回発表された商品の仕様の中に、復活の呪文が使用できるようになる事で過去のシリーズの復活の呪文が使用出来る事が明らかになったのです!
ゲームクリエーターとしてドラゴンクエスト1から開発に携わっている堀井雄二さんによると、過去のドラゴンクエストシリーズの復活の呪文を打ち込むと最新作のドラゴンクエスト11のゲーム序盤での展開が少し楽になると言う特典があると述べています。
どんな特典があるのかまでは明らかになっていませんが過去の復活の呪文をお持ちの方はぜひ試してみてください。
有名なふっかつのじゅもん(復活の呪文)
過去に任天堂のファミリーコンピュータで初期のドラゴンクエスト1とドラゴンクエスト2をプレイした方はふっかつのじゅもん(復活の呪文)を書きまくりましたよね。
とはいえ過去の復活の呪文を残している人などほとんどいないと思います。
しかし、ドラゴンクエスト2で裏技として存在していた復活の呪文を覚えていますでしょうか?
“もうすでに復活の呪文なんて持ってないよ!”と言う方は以下の復活の呪文を試してみて下さいね。
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
ゲームに関係のある人達の名前と何故か“ぺ”の組み合わせで復活の呪文が成立します。
ちなみに”ぺ”の数は27個です。
この呪文で復活のするとレベル48という強さを備えたローレシアの王子、もょもとが復活します。
ゲーム序盤からかなりのレベルの高さでプレイを始める事が出来るのでまさに無敵状態でゲームを進めていく事が出来ます。
しかし、難点は名前の変更ができなかった事。
このため、友達にゲームの進み具合を自慢しようとして王子の名前がもょもとである事から裏技を使った事がバレてしまうのです。
ちなみに最新作のドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めてでも新たに復活の呪文を作り出す事が可能です。
しかし、過去のシリーズに比べてとんでもないデータ量となるため最新作で再現される復活の呪文は主人公の名前とストーリーなどの大まかな物のみになるようです。
発売予定日も発表され盛り上がりを見せるドラゴンクエストシリーズの最新作、“ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて”。
早くあのプレイする感動を味わいたいですね!
Sponsored Links