- 2017-5-8
- ヘルス&ビューティー

目が悪いのって煩わしいですよね。
視力が弱いとメガネをかけたり、コンタクトレンズを装着したりと目の前の物がよく見えるように様々な対策を取らなければなりません。
メガネやコンタクトレンズを必要としない人たちは朝起きてメガネを探す必要もないし、洗面所まで行ってコンタクトレンズを装用する必要もありませんね。
目が覚めて直ぐにクリアな視界で物を見る事が出来るのですから羨ましい限りです。
しかし、そんなメガネやコンタクトレンズを煩わしく思っている方達に朗報です!
就寝時にコンタクトレンズを装着する事で視力が回復すると言う”オルソケラトロジー“をご存知ですか?
寝る前に目をケアしたり、ホットアイマスクの用に一時的に温めたりする方法は以前からありました。
しかし、今回紹介したいのは視力回復効果がある就寝時専用のコンタクトレンズです。
そこでここでは就寝時専用コンタクトレンズの”オルソケラトロジー“の視力回復効果や価格、購入方法などについて詳しく紹介していきます。
Sponsored Links
目が悪いというのはどんな状態を言うのか?
ではまず最初に一般的に言う”目が悪い“と呼ばれる状態について解説していきます。
目が悪いとは?
人間の目は起きている間中ずっと物を見るためにピントを合わせ続けています。
つまり、人間な目は起きている間はずっと休む事が出来ません。
ですので、目を閉じたり、睡眠をとる事で目のピント調節を行う筋肉を休ませる事が出来るのです。
仕事などで一日中パソコンなどの画面を見ていて夕方頃には画面がかすれて見えたりしたことないでしょうか?
目は疲労する事でピントを上手く合わせる事が出来なくなってしまいます。
目を酷使した事による一時的な疲労状態であれば目を十分に休ませる事でピント調整機能は回復します。
しかし、慢性的に疲労が溜まった状態が続くとピント調整機能が低下し、視力が低下してしまうのです。
但し、目が悪くなる原因は遺伝性の場合もありますし、先天性や後天性の病気の可能性もあります。
Sponsored Links
就寝時専用コンタクトのオルソケラトロジーとは?
では次の今話題の”オルソケラトロジー“とはどんなものなのかを解説していきます。
一般的にコンタクトレンズと呼ばれる目に直接入れるレンズにはハードタイプとソフトタイプの2種類があります。
“オルソケラトロジー”はハードタイプのコンタクトレンズで高酸素透過性のレンズを使用します。
就寝時専用コンタクトレンズのオルソケラトロジーは一般的なハードコンタクトレンズとは異なり特殊な形状をしています。
就寝時専用コンタクトレンズは中央部が扁平になっています。
この特殊な形状が角膜に圧力をかけるように設計されており、角膜を圧迫する事で角膜のカーブの形状を矯正します。
この角膜表面のカーブの形状を矯正することで近視や乱視を矯正し視力を回復させる効果があります。
これにより視力は回復し、日中は今まで使用していた一般的なコンタクトレンズを使用することなく裸眼で生活する事が出来るようになります。
しかし、オルソケラトロジーの使用を止めればまた視力は低下していきます。
就寝時専用コンタクトレンズの使用方法
就寝時専用コンタクトレンズですから、日中に使用する事は出来ません。
使い方は簡単です。
就寝前に就寝時専用コンタクトレンズを着用する。
起床後直ぐに就寝時専用コンタクトレンズを外す。
使い方はたたったこれだけです。
就寝時専用コンタクトレンズの効果
一晩就寝時専用コンタクトレンズを装用すると一定期間視力が回復します。
時間にすると8時間から30時間程度は効果が持続します。
しかし、前記の通り就寝時専用コンタクトレンズの効果は一時的です。
使用を止めて一定期間が経過すれば視力は元の通りに戻ります。
また、次のような方は就寝時専用コンタクトレンズを使用出来ない事がありますのでご注意下さい。
- 極度の近視の場合
- 極度の乱視の場合
- 目に疾患がある場合
- 円錐角膜の場合
- 重度ドライアイの場合
就寝時専用コンタクトレンズに掛かる費用はいくら?
では最後に就寝時専用コンタクトレンズのオルソケラトロジーに掛かる費用を紹介していきます。
就寝時専用コンタクトはどこで買える?
就寝時専用コンタクトレンズは一般的なソフトコンタクトやハードコンタクト、若しくはカラコンと呼ばれるファッション用のコンタクトレンズの用に店舗や通販で購入する事は出来ません。
就寝時専用コンタクトレンズによる視力回復をご希望の場合は就寝時専用コンタクトレンズを扱っている眼科専門医を受診する必要があります。
就寝時専用コンタクトレンズは健康保険が適用できません。
検査は自費扱いとなり、就寝時専用コンタクトレンズは医療機関によって掛かる費用が異なります。
費用は数万円から十数万円と扱う医療機関によって幅があります。
また、就寝時専用コンタクトレンズを扱っている医療機関がまだ少ないのも難点です。
まずは一度お近くの医療機関に問い合わせてみてください。
オルソケラトロジーはきちんと眼科専門医の指導の下で使用するようにしましょう。
Sponsored Links