- 2016-3-31
- ライフスタイル

2016年3月18日から「日本橋桜フェスティバル」のイベントが開催しています。
そのスピンオフイベントとして4月4日(月)〜4月10日(日)の期間、「ニホンバシ桜バル2016」という食のイベントが開催!
昨年、日本橋で催された街バルイベントが大盛況だったこともあり、今年も開催される運びとなりました。
今回のイベントは桜の名所で食べ歩きをしながら日本橋の食と文化を堪能することができます。
桜のグルメや桜グッズも販売するので、春を満喫したいという方にピッタリのイベント。
この記事では開催日程、時間、チケット料金の案内や出店する店舗を紹介していきます。
Sponsored Links
日本橋桜バルの詳細は?開催時期や時間のご案内
開催日程は先ほどお伝えしていましたが、開催時間やチケット料金が気になるところだと思いますので参考にしてください。
開催場所(エリア):日本橋
日時:2016年4月4日(月)〜4月10日(日)
時間帯:平日 17:00~20:30/土曜・日曜 12:00~20:30(但し、参加店舗により異なる)
受付場所:コレド室町1の1階エントランス(チケットとマップを渡してもらえます)
参加店舗数:約80店舗
チケットや料金について
桜バルに行かれる方は3枚綴りのチケットを購入。
チケット1枚つき「1フード1ドリンク」となります。
また、桜グッズの販売もあるので、今回のイベントに関わる商品をチケットで購入することもできます。
Web販売:3,100円
前売りチケット:2,900円
前売りチケットは400円お得に購入できます。
このように公式Webサイトや日本橋案内所で販売されているのですね。
食のイベントでみなさんが心配になる点で、チケットが余るということがありますが安心してください。
今回の桜バルイベントで使用できなかったチケットは、4月11日(月)〜5月8日(日)までに参加店舗で使用することもできます。
Sponsored Links
2016年桜バルのオススメ出店店舗
今回のイベントは昨年の55店舗から80店舗となり、日本橋や三越前を中心に八重洲へと範囲を拡大。
たくさん出店されているのと、迷ってしまわないですか?
そこで前もってオススメを知りたいという人に向けて、老舗店舗や有名店舗を紹介します。
日本橋 だし場はなれ
今日のお昼はコレド室町にある「日本橋だし場はなれ」にて。のれんが粋ですね。 pic.twitter.com/ILDsSsWiG9
— SKYRAPID (@skyrapid2010) 2016年3月6日
かつぼ節専門店のレストランだけあって、出汁はピカイチと評判。
出汁のきいた筍の炊き込みご飯なんて最高です。
他には一汁三菜のランチも楽しめたり、体を意識したランチを食べることができます。
人形町今半
人形町の老舗すき焼き今半!!
美味しすぎて無言になった(笑) pic.twitter.com/oOYqNP5nko— Mizuki (@michqso21) 2016年3月23日
「すき焼きといえばここ!」というほど、有名なお店。
今回の桜バルでは牛鍋弁当(桜ver)を出されるようです。
甘辛いタレで炊いたお肉とご飯のマッチングは最高ですよね。
たいめいけん
とある目的で上野まで来たので、たいめいけんに並んでみた!
久しぶりのオムライス♪ pic.twitter.com/gq7MXh3bMo— シナモン (@akasakanutmeg) 2016年3月27日
オムライスで有名な洋食レストランのたいめいけん、店主さんもみなさんご存知では?
今回はオムライスではなくスイーツを出すとの噂で、「今回だけの特別メニュー」かもしれません。
昭和6年創業の老舗が提供するスイーツはとても気になりますね。
桜バル2016年のポイントがあった
日本橋は「江戸桜通り」、「日本橋さくら通り」と桜の名所がたくさん。
その桜を横目にグルメを楽しむことができる、桜バルのイベントは楽しみですね。
前回の反響が良かったので、エリアや店舗数を増やすだけでなく、開催時間も拡大しました。
土日は12時から開催なのでお昼の桜を長時間眺めることができます。
また、販売窓口も拡大しているので、昨年の混みは解消されているかもしれません。
主催者側も気合が入っている、日本橋桜バルのイベントへ、みなさんもぜひ行きましょう。
忙しい毎日だと思いますので、季節を愛で、食を楽しみリフレッシュしてくださいね。
Sponsored Links