カテゴリー:エンタメ・イベント
-
大晦日の過ごし方【東京版】。カップルも一人も楽しめるお勧めプランを紹介!
クリスマスも終わってあっという間に大晦日がやってきます。 冬休みも始まりますがもう年末年始の予定は決まっていますか? そこでここでは一人でもカップルでも楽しめるお勧めの大晦日の過ごし方の東京版を紹介していきま…詳細を見る -
ミニオン・パークはいつUSJ(ユニバ)にオープンする?エリア内の見所を紹介。
“ハリー・ポッター”や、最近では“ドラゴン・クエスト”などをテーマにしたパークで話題になっているUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/Universal Studio Japan)から新エリアのオープンが発表されまし…詳細を見る -
スノウアクアリウムのチケット料金は?エプソンアクアパーク品川のアクセス情報。
もうすぐ冬休みですね。 年末年始のお出かけの予定はもう決まっているでしょうか? まだ予定が決まっていないという方におすすめしたいのが“スノウアクアリウム バイ ネイキッド(SNOW AQUARIUM by N…詳細を見る -
ひるね姫原作と映画版の違いはある?作品舞台の岡山県倉敷市を聖地巡礼。
2016年はアニメーション映画の当たり年でしたね。 その中でも今年最大の記録的ヒットを飛ばした”君の名は。” 2016年12月現在もまだ勢いは止まらず、中国やタイなどの海外でも記録を次々と塗り替えています。 …詳細を見る -
紅白歌合戦2016出演者の曲目発表。スマップの出演はあるのか?
寒くなり、2016年もあっという間に12月を迎えました。 年末は寒さに負けずにカウントダウンイベントに参加する派ですか? それとも家でゆっくりテレビを見ながらお酒を飲んでの年越し派でしょうか? どちらも…詳細を見る -
夜は短し歩けよ乙女の聖地は京都。原作小説のあらすじの解説と感想を紹介。
作家、森見登美彦氏の小説、"夜は短し歩けよ乙女"のアニメーションでの映画化が発表されました。 "君の名は。"や"この世界の片隅に"などのヒットで活気付いている日本のアニメーション映画業界ですが、"夜は短し歩けよ乙女…詳細を見る -
海賊とよばれた男【映画版】の評判。モデルとなった原作本との違いは?
2016年12月10日(土曜日)に話題の映画が公開されました。 その映画のタイトルは海賊とよばれた男。 海賊とよばれた男はもともと百田尚樹氏によって執筆された歴史経済小説でした。 原作は上巻・下巻の2部…詳細を見る -
サマソニ(Summer Sonic)2017出演者予想。2016に続けてレディオヘッドは来日する?
最近では音楽フェスもすっかり日本に定着しましたね。 音楽フェスと言えば夏のイメージが強いですが大小様々な音楽フェスが一年中開催しています。 大きな音楽フェスではFuji Rock Festival、AIR J…詳細を見る -
ムーミンバリーパークの入園料金は?日本初の北欧式テーマパークを徹底調査。
ムーミンというアニメをご存知でしょうか? カバの様な風貌の愛らしいキャラクターのアレです。 30~40代のオトナ男子には懐かしいキャラクターですよね。 でも実は今でも女性に人気のキャラクターなんです。 …詳細を見る -
この世界の片隅にの海外での評価。アメリカ映画市場でも成功出きるか?
この世界の片隅にの快進撃が続いています。 2016年11月12日(土曜日)から公開されたこの映画は、当初殆ど話題になりませんでした。 しかし、じわりじわりと作品の評価が広がり、12月には映画興行収入ランキング…詳細を見る