- 2016-7-17
- ライフスタイル

お盆休みは長期休暇となるので、家族やカップルで出掛けにいこうと考える人も多いですよね!
夏は海や山、テーマパークと遊べるところがたくさん!
遊べるスポットがたくさんあるけど、テーマパークや有名スポットはどこも混雑で大変な思いをした方も多いのではないでしょうか。
せっかくの休みでリラックスするはずが、人混みで疲れてしまっては意味がありません。
今回は、「人混みのないスポットってあるの?」と考えている人に向けて、関東関西でオススメの穴場スポットを紹介していきます。
家族やカップル、一人旅でも楽しめるオススメの穴場スポットを紹介していきますのでチェックしてくださいね!
Sponsored Links
関東のオススメ穴場スポット
8月に入り、夏真っ盛りとなりました。
関東周辺でお盆休みを楽しむには、どこもかしこも人だかりとなっています。
できる限り人が少ない場所で楽しみたいものですよね。
人気スポットと比較して、人が少ない場所をピックアップしましのでチャックしてくださいね。
アウトドアセンター長瀞(埼玉)
【関東近郊で日帰りでも存分に楽しめたり癒されたりできるスポット】
■アウトドアセンター長瀞 (埼玉)
荒川の清流でラフティングをしたり、敷地内のバーベキューや近くの温泉で自然を満喫したり、たくさんのアウトドアを楽しめますよ。 pic.twitter.com/h6sGBrptfE
— 旅行大好き♡目指せ世界制覇♡ (@petit72000_km2) 2016年7月11日
ラフティングやカヤックで楽しめて、BBQもできる施設です。
体をたくさん動かした後は、緑に囲まれてマイナスイオンをたっぷり浴びながらBBQは良いものです。
1日遊べる施設でオススメですし、きっと満足できます!
- 住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429
-
「 料金」
- ラフティングBBQパック 8,000円
- リバーブギBBQパック 8,000円
- カヤック体験BBQパック 8,500円
注)入場料は300円かかります。
日光霧降高原 大笹牧場(栃木)
【関東近郊で日帰りでも存分に楽しめたり癒されたりできるスポット】
■日光霧降高原 大笹牧場 (栃木)
関東平野を一望でき、標高1,030mから1,320mと高いところにあり豊かな自然に恵まれたのどかな牧場です。 pic.twitter.com/Mz2xWcczUh
— 旅行大好き♡目指せ世界制覇♡ (@petit72000_km2) 2016年7月12日
関東の方であれば栃木は日帰り県内ですよね。
ここは入場料や駐車料金が無料なので1日楽しめるスポットなんです。
アスレチックやすべり台があって運動もできて、酪農体験やアイスクリーム作りを体験できます。
家族でもカップルでも楽しめるのでオススメです。
- 住所:栃木県日光市瀬尾字大笹原3405
-
「 料金」
- 入場料無料、駐車料金無料
ワッフルやバターアイスクリーム作りの体験や、食べ物には料金がかかります。
埼玉県こども動物自然公園(埼玉)
【関東近郊で日帰りでも存分に楽しめたり癒されたりできるスポット】
■埼玉県こども動物自然公園 (埼玉)
カピバラ温泉で一世を風靡した動物園です。他にも絶滅の危機にある「コアラ」を見られることでも有名です。 pic.twitter.com/cAJqp3tXaw
— 旅行大好き♡目指せ世界制覇♡ (@petit72000_km2) 2016年7月12日
埼玉では人気の動物園です。
動物に触れることもできて、ポニーに乗馬もできます。
定番の乳しぼりや子供がわくわくでるイベントが盛りだくさん!
「カピパラ温泉」で一世風靡しましたのは有名ですよね。
- 住所:埼玉県東松山市岩殿554
-
「料金」
- 大人(高校生以上) 510円
- 小人(小・中学生) 210円
日原鍾乳洞(東京)
日原鍾乳洞はいい感じでしたが、落石通行止めの影響で、駐車場が少なくなってるから、そこまでがかなり待つ感じでしたわ。
「自然ってすごいね!」って、息子が連発。ていうか、下濡れてるのに、走るから危なくて危なくて(つД`)ノ pic.twitter.com/DVXozNtk6w— はく (@hakubox) 2016年7月17日
みなさんご存知でしたか?
なんと東京に鍾乳洞があったんです!?
奥多摩方面なのでもちろん日帰りスポットです。
鍾乳洞は夏場でもマイナス10度前後の気温となり、涼みに行くのにピッタリです。
とにかく自然がすごいと感じれる場所ですよ。
- 住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原760
-
「 料金」
- 大人 700円
- 中学生 500円
- 小学生 400円
コニカミノルタプラネタリウム天空(東京都)
コニカミノルタプラネタリウム “満天” たまにはこういうのもいいよね♡ pic.twitter.com/aAUiJ7IIjk
— 想いが叶う恋が実る♪デートスポット画像 (@hanahanadragon1) 2016年7月17日
カップルも家族にもオススメです。
アロマが香りリラックスできるスポットとしては一押しです。
季節ごとにプログラムが変わるので、一度行った人でも楽しめますよ。
プラネタリウムを楽しんだ後は東京ソラマチでショッピングやランチ、ディナーができます。
- 住所:神奈川県小田原市風祭245
-
「 料金」
- 大人 1,200円
- 中学生 600円
鈴廣のかまぼこ博物館(神奈川県)
鈴廣かまぼこ博物館で作ったかまぼこはこうなった
7月上旬の、スペシャル七夕バージョン
素人が作ってどうかなーと思ったけどこれが美味しかった! pic.twitter.com/xnB0Rh3a5z— suzunasuzusiro (@suzunasuzusiro) 2016年7月3日
職人さんに教えてもらいながら、かまぼこやちくわの手作り体験ができます。
焼きたてちくわの味には感動です。
夏休みで遊びたりていない人には要チェック!
- 住所:神奈川県小田原市風祭245
-
「手作り体験料金」
- お一人様 1,500円
注)体験には予約が必要なのでHPから予約方法を確認してください。
Sponsored Links
関西のオススメ穴場スポット
ここからは関西のオススメ観光スポットをまとめておきます。
人が多い都市部だけが観光スポットとは限りません。
少し都会から離れた場所が狙い目ですので、少しドライブがてら遊びにいきましょう!
宝塚市立手塚治虫記念館(兵庫県)
@lilygakuhitomi
兵庫県宝塚市にある
宝塚市立手塚治虫記念館です。
1994年4月25日に
オープンしましたが、
ひとみんは行った事がありますか? pic.twitter.com/tFCjYe9eev— よしお【儀郎】 (@yoshio551133) 2016年7月3日
日本の文化である「アニメや漫画」は世界に誇れるものです。
そのパイオニア手塚治虫さんですよね。
そんな手塚治虫さんは約20年間この宝塚市で住んでいました。
彼の功績を讃えるために、この記念館が建てたれたんです。
漫画好きやアニメ好き、手塚ワールドに入り込みたい人は、ぜひいってみましょう!
- 住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-65
-
「料金」
- 大人700円
- 学生 300円(中学、高校生)
- 小人 100円(小学生)
ワールド牧場
ワールド牧場行ってきた〜〜
動物って癒しやな〜〜!🐶🐱🐭🐹🐰🐽
でもブタとカピバラ喧嘩しててビックリした!😿 pic.twitter.com/CsgtyIHm9C— ◎ る ん り ん (@RUNRINNN_TOP) 2016年3月21日
こちらがワールド牧場の料金やアクセスの案内です。
家族やカップルで遊べる定番ですが、あまり人混みがいないので穴場スポットです。
動物と触れ合えるベストスポット。
お子さんも大喜びは間違いありませんね!
- 住所:大阪府南河内郡河南町白木1456ー2<
-
「料金」
- 大人:1,500円
- 小学生:800円
京都国際マンガミュージアム
@nyoro_jp 京都国際漫画ミュージアムって芝に寝っ転がって漫画読めるっていう、そりゃ一日経ってしまう pic.twitter.com/1zF4NDKHQs
— にょろ@次は超会議? (@nyoro_jp) 2016年3月22日
カップルはここがオススメ!
京都で漫画を読みふけるなんて最高ですよね?
数十万点の漫画があり、館内の壁にはビッシリと漫画が並べられています。
その光景はまさに圧巻することでしょう。
再入場もできて、ランチを近場で食べることができます。
漫画好きにはたまりませんね!
お一人さんでも楽しめる穴場スポットです!
- 住所:京都市中京区烏丸通御池上ル
-
「料金」
- 大人800円
- 中学生300円
- 小学生100円
甲賀流 忍者屋敷(滋賀県)
甲賀流 忍者屋敷にいってきました!
いろいろと仕掛けを堪能できてたのしかった❣️ pic.twitter.com/GqY48e0tUj— ichigo (@ichigo03831841) 2016年5月5日
海外の人からは日本といえば「忍者」と認識されるくらい有名です。
こちらの甲賀流忍者屋敷では、過去に使った仕掛けなどが隠されていて堪能できます。
子供から大人まで楽しめるとろこが良いですね。
江戸時代に建てたれた屋敷から伝統を感じことがでいます。
- 住所:滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331
-
「料金」
- 中学生以上 600円
- 4歳以上 350円
Sponsored Links