- 2016-11-15
- ガジェット&ゲーム

フロンティアファクトリー株式会社よりアメリカ製の360度VRアクションカメラの取り扱い開始が発表されました。
今回取り扱いが発表されたのは360flyシリーズで、360fly4Kと360fly HDの2種類です。
Sponsored Links
360fly 4KとHDの発売日と価格
フロンティアファクトリー株式会社からの発表によりますと、予約開始は12月1日からとなっています。
そして販売は12月9日からとなります。
フロンティアファクトリー株式会社のECサイト、若しくは全国の家電量販店で購入する事が出来ます。
発表されている希望小売価格は以下の通りです。
- 360fly 4K = 55,000円(税別)
- 360fly HD = 35,000円(税別)
Sponsored Links
360度VRアクションカメラとは?
昨年はPIXPRO SP360 4KやRicho Theta Sなどのアクションカメラが発売されました。
それを受けて、360度撮影可能のパノラマ動画に注目が集まっています。
そんな中、今回フロンティアファクトリー株式会社から発売開始が発表されたのが360fly 4Kと360fly HDです。
360flyの特徴はなんといってもそのボディの形状です。
ゴルフボールを少し大きくしたようなボディは直径約6センチのコンパクトサイズ。
その小さなボディの中に以下の様な機能が搭載されています。
- 360度超ワイドアングルレンズ
- メモリー
- バッテリー
- 各種センサー
しかし、残念ながら手振れ防止機能は搭載されていません。
360flyとは?
360flyとはアメリカのカーネギーメロン大学ロボット研究所がロボット用に研究、開発していた技術を利用したアクションカメラです。
RicohのTheta S 360度アクションカメラは本体両面にレンズを2つ備えます。
そして、その2つのレンズで撮影した画像を合成して360度のパノラマ画像を生成しています。
しかし、360flyに備えられているレンズは1つのみ。
この1つのレンズで合成ではない360度画像を撮影することが出来ます。
但し、360度と言っても全方向に360度撮影できるわけではありません。
水平方向には360度撮影可能ですが、垂直方向は240度までで、カメラ下部は死角となり撮影することは出来ません。
その点、全方向360度撮影するのであればThetaの様な2つのレンズを備えたカメラが必要となります。
しかし、1つのカメラで撮影した画像は合成の必要が無い為、継ぎ目の無い自然な画像が撮影できるという特徴があります。
前記の通り、1枚レンズタイプの360flyは撮影後の合成が不要です。
ですので、動画撮影中にリアルタイムプレビューも可能となっています。
但し、2880×2880ピクセル、30fps撮影時は非対応となっています。
VRゴーグルで映像を試聴する際も継ぎ目の無い自然な美しい映像を楽しむ事が出来ます。
底面は自立できるように平らになっています。
マグネット固定式のクレードルに設置すれば充電とパソコンへの接続が行えます。
また、底面には三脚用の穴も備えられていて、市販の三脚を使って撮影する事も可能です。
マグネットはグレードルで固定出来るので、USBケーブルをつないでパソコンと接続できます。
360fly 4Kと360fly HDの違い
360fly 4Kと360fly HDで以下のように仕様が異なります。
360fly 4K
録画レート = 50 Mbps
防水 = 10m
防塵 = IP6X
360fly HD
録画レート = 20 Mbps
防水 = 1m
防塵 = IP6X
耐衝撃性は両製品とも1.5mとなっています。
360flyのアクセサリ
360flyには以下の様なアクセサリーが用意されています。
- プロテクティブケージ = 4,980円
- ハンドルバーマウント = 2,980円
- ダイブハウジング = 6,980円
- モバイルVRビューアー = 4,980円
- サクションマウント = 3,980円
360fly HDには無い360fly 4Kのスペックは?
最後に360fly HDには無い360fly 4K独自の機能を紹介します。
360fly 4Kの独自機能
360fly 4Kのみに備わっている機能には以下の様なものがあります。
- 静止画撮影機能
- 静止画像のバースト撮影機能
- タイムプラス動画撮影機能
- 動きを認識して撮影をすることが出来るモーション&オーディオトリガー録画機能
静止画像に関しては、通常のカメラと同様にレンズを被写体に向けて撮影すると通常のカメラの様な16:9画角で記録することが出来るPOV撮影も可能となっています。
Sponsored Links