- 2016-11-2
- エンタメ・イベント

インターネットや新しい技術に関する新しい言葉が次々と誕生しています。
そのなかでも最近よく聞くようになった言葉に2.5次元という言葉があります。
ネットユーザーの中ではすでに広く浸透している言葉のようです。
多くの方は2次元や3次元という言葉はすでにご存知の事と思います。
しかし2.5次元はまだ一般的には耳慣れない言葉。
その為、2.5次元がどんなものか、または定義がはっきりと分っていないという人も多いと思います。
Sponsored Links
2次元でも3次元でもない2.5次元とは?
2次元と2.5次元 pic.twitter.com/4sIfOAc1Ev
— ワンダーそん。@しかキチの申し子 (@hanashica6666) 2016年10月23日
2.5次元について説明する前にまずは次元についての定義を確認しておきましょう。
次元とは、基底ベクトルの数の事です。
つまり、方向の数の事を言います。
次元を簡単に言葉にすると以下のようになります。
- 0次元空間 (方向がない世界)
- 1次元空間 (上下のみ世界)
- 2次元空間 (上下と前後だけの世界) 例:テレビゲームの世界のようなイメージ
- 3次元空間 (上下と前後と左右のある世界) 現実の世界の事
- 4次元空間 (上下と前後と左右、更にもう一つの方向がある世界
2次元
上記の通り、テレビゲームの世界は2次元空間です。
例えばファミコンソフトのスーパーマリオブラザーズを思い浮かべてください。
スーパーマリオブラザーズはマリオが平面の画面を右へ進んでいきますよね?
マリオの目に見える世界は上下と前後だけです。
マリオにとって上下と前後以外に左右という方向を感知することは出来ません。
この上下前後のみの平面の世界を2次元といいます。
3次元
上記の通りスーパーマリオブラザーズの様な上下と前後だけの世界が2次元です。
そして、ここに左右と言う概念が加わると3次元になるわけです。
まさに今、私たちが住んでいるこの世界が3次元です。
さらに数が増える4次元、5次元はまだ人類未踏の領域です。
今後科学の進歩で瞬間移動の様なことが出来るようになればそれが4次元、5次元となって行くかも知れません。
2.5次元とは?
つまり、2.5次元とは2次元と3次元の間の世界の事を言います。
言い換えれば2.5次元とはテレビゲームと現実世界の間の事です。
2.5次元は広辞苑に記載されるような明確な定義はありません。
しかし、ネットユーザー内の定義ではイラストやアニメ風の2次元世界と現実世界の人間の狭間をさす単語とされています。
分りやすく言うとアニメのキャラクターを現実の人間が演じる事を言うようです。
そのため、アニメのキャラクターのコスプレを行うことも2.5次元という事もあります。
Sponsored Links
2.5次元のエンターテイメント
コスプレって何なんだろうと思わせる実物感。フィギャアさえ凌駕する2.5次元の具現化、というところか。最近話題のロシア人メイドカフェの店員さん、らしいです。 pic.twitter.com/Ac4swuAvsU
— ぱおたん@オタぬこ (@nihao_nico) 2016年10月23日
2.5次元を謳ったエンターテイメントには以下の様なものがあります。
コスプレ
2.5次元の中でも一番手軽で身近なのがコスプレではないでしょうか?
コスプレとはアニメやマンガのキャラクターなどの2次元のイメージを以上やメイクなどによって3次元の実際の人間が再現する事です。
近年ではハロウィーンなどでコスプレもすっかり浸透してきました。
また、ドンキホーテの様な店舗ではコスプレ用の衣装からメイク道具、小物まで一式揃える事が出来ます。
近年益々盛り上がりを見せるコスプレ市場が今後どこまで広がっていくのが注目です。
ミュージカルやドラマ
コスプレ以外では2.5次元ミュージカルと呼ばれるジャンルがあります。
アニメ、マンガ、ゲームなどの2次元の原作をミュージカルや舞台の様な演劇作品がしたものを2.5次元ミュージカルと呼びます。
元祖2.5次元ミュージカルというと宝塚歌劇団が演じるベルサイユのバラと言うことになるのでしょうか?
また、ミュージカル以外でもデス・ノートの様な映画も2.5次元作品です。
あとはプロレス会のスーパーヒーローであるタイガーマスクも2.5次元のヒーローと言うことになりますね。
2.5次元フェスが12月幕張で開催決定!
2.5次元フェス!!
これは行くしかないでしょ!!! pic.twitter.com/CjldajZESj— チェルチェル姫☆ (@UjSaito) 2016年11月2日
実は2.5次元フェスの本番は2017年以降に行われます。
今回、2016年12月に幕張で開催される2.5次元フェスはその本番前に試験的意味合いの開催となるようです。
開催日時、会場
- 開催日=2016年12月3日(土曜日)&4日(日曜日)
- 会場=幕張メッセの11ホール
- 最寄り駅=京葉線 海浜幕張駅より徒歩5分
- 住所=〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2−1
なお、入場はチケット制となっています。
チケットの発売情報はオフィシャルサイトで追って告知される様です。
イベント詳細
マンガ、アニメ、ゲームなどを原作にし、過去に上演された2.5次元の舞台&ミュージカルに関連するイベントです。
今回展示される主なタイトルは以下の様なものがあります。
テニスの王子様
東京喰種トーキョーグール
NARUTO-ナルト-
美少女戦士セーラームーン
弱虫ペダル など
上記タイトルに関わる商品の販売、舞台衣装や小物の展示などファンにはたまらないイベントです。
また、キャストが登壇するステージイベントなども企画されています。
Sponsored Links